本体極小のほぼケーブルだけなBluetooth®2.1+EDR対応ステレオヘッドホン(LBT-MPHP04AWH)を買ってみたレビューと残念記
2011年03月28日
先日からGizmodoで「トクモード」という物販サイトが立ち上がっています。
実際にはLUXA(ルクサ)というところがコンテンツ提供をしている、最近流行のクーポンサイトのようです。
そこで、「Bluetooth®2.1+EDR対応ステレオヘッドホン(LBT-MPHP04AWH)」という商品がアップされていました。
名村、音楽を聴くのは基本iPhoneなのですが、コードが絡むのとかが嫌いで、昔からBluetooth系のヘッドホンとかはいろいろ物色をしています。
ただ、コード型のものは、本体がそこそこ大きくそこの取り回しが結局いろいろ手間になったりで、以前から「コードだけで完結しているヘッドホンが出ないかな?」と思っていただけに、今回のこの商品はかなりそそられました。
で、買ってみたのが、これです!
どうです、この完結なフォルム!
コードの部分にコントローラーが付いていて、本体とのペアリングなどの設定はそこで行います。
電池そのものはヘッドホンの片方におそらく内蔵されている模様。
というのは充電をするのが、このスタイルだからです!
と、写真でいう左側のヘッドホンが縦になっているんですが、それは充電をするためのプラグに突き刺しているからなんです。
で、これはかなり期待を込めて到着を待ち、早速本体の充電を2時間ほどしてからiPhoneとペアリング。
事務所で使っている分には「おぉ、ぼちぼち音もいいじゃん」と思っていました。
そして、帰宅をしようとiPhoneをポケットにいれ、耳にはLBT-MPHP04AWHをつけたまま事務所を出た訳ですが・・・・・。
全然だめだ・・・・音飛びがすげぇ・・・・。
iPhoneはコートのポケットに入れていたのですが、もう数秒ごとに音飛びします。
音飛びをしているものの2分ほどは何かこなれていないのか?とよくわからない期待をもって我慢をしていたのですが、無理でした。
なんせ聞いている時間の半分ぐらいが音飛びをしているんです。
おそらくBluetoothの出力が足りてないだと思います。
今メインで使っている他のBluetoothヘッドホンは本体が単三電池ぐらいの大きさがあるものなのですが、こちらは同じコートやパンツの後ろのポケットにiPhoneを入れていても音飛びすることは皆無でした。
大きさが大きさなだけに、分からなくはないのですが、期待をしていただけにもの凄い残念でした・・・・。
まぁ、使い方次第では全然普通に使える環境の方もいるとは思いますが、少なくとも名村の使いたい環境では無理っぽかった感じです。
という訳でパッケージはポイしてしまったのですが、説明書から全部あるので、それでもいいから欲しいという奇特な方がいたらお譲りしますので、コメントかTwitterのメンションとかDMでご連絡ください(笑)