Webブランディングの入門教科書の英訳ってニーズがあるみたい・・・・・[謎]
2007年10月10日
今年の春に出版させていただいた『Webブランディングの入門教科書』ですが、時々、一瞬スパムかと思える英語のメールで『Webブランディングの入門教科書の英訳はないのか?』的な内容をいただいたりします。
(多分今このブログはコメントで1バイト文字は通らないようにしているので、メールなんだと思います・・・・)
その用不用をここで書くのはどうかと思うのですが、せっかくなので、Web上で英訳をがんばってしてみて公開してみようかなぁ・・・・と思ったりしてはや1ヶ月。
反応が全部英語だったりしたら、その反応を見るだけでも大変な気もしていて、ちょっと逃げ腰になったりもしているんですけどね(笑)
森田雄氏の「alt属性」だけで12ページも書いた例の文章を誰か英訳してくれないかなぁ・・・というのがちょっと気持ちが分かりました[謎]
でもいつの間にかひっそりと英訳ブログを立ち上げているかもしれませんです(笑)