Webディレクションやってますラジオ#264「リモートワークで薄れているチームの一体感を作りたい!」「Web Creator Podcast Day2025へのご感想」
2025年10月03日
▼目次
2025年10月3日の第264回放送分です!
毎週金曜日放送のWeb系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の264回目(2025年10月3日)放送。
このポッドキャストの配信プラットフォーム
このポッドキャストは「ラジオ番組」がコンセプト!
毎週金曜日、23時〜24時の配信していますが、ご視聴には次のプラットフォームで「購読登録」をお願いします!
放送の配信をすぐにキャッチして聴くことができます!
- Apple Podcastで購読する
- Spotifyで購読する
- YouTube Musicで購読する
- Spotify for Podcastersで購読する
- stand.fmで購読する
- RSSで受信をする
- YouTubeで購読をする
- amazon musicで購読をする
- LISTENで購読する
- Voicyで購読する
この番組のスポンサー
ポッドキャスト(Podcast)でお読みしたおハガキのコーナー
このポッドキャスト(Podcast)では、放送でお読みする「おハガキ」(と称するTweet、DM、フォームからのご投稿)を募集しています。
ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記からぜひご投稿ください。
![]()
Google Docs
Podcast「Webディレクションやってますラジオ」で読ませていただく「Webディレクション」「Web制作」に関する疑問質問をお受け付けしています。 https://web-directions.com/director/radio...
Web制作・Webディレクションとは関係ない日常での「こんなことがあったよ」や、今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。
ラジオネーム:秋風コード女子さん
なむさん、こんばんは。
この間、祖母の家に遊びに行ったとき、ふとアルバムをめくったら、小学生の私が描いた祖母の似顔絵が貼ってありました。
「今でもこれが宝物なんだよ」って笑顔で言ってくれて…。
普段は強がってる祖母の、その言葉に思わず泣いてしまいました。
なむさんは、大人になってから改めて家族の愛情を感じた瞬間ってありますか?
ラジオネーム:@vivary_codeさん
WCPD2025おつかれさまでした!
名村さんの会だけはリアタイできて、ヤッターと思っていると、なんとなんと、提供の読み上げまでされるじゃないですか!
(てっきり、録音されたものと勝手に思い込んでおりました笑)
毎週、週明けに始発の電車で出勤のお供に聞いてるラジオなので、『動く』名村さんが、スラスラと読み上げておられる様子にうわぁ、生放送で観れてる!!!という感激な面と、なんだか感慨深いなぁ、、、としみじみ感じる面と入り混じっておりました。
改めて、いつも楽しいラジオを発信してもらってありがとうございます!
これからも聴き続けますので頑張ってください!
来年もWCPDが開催されたらハッピーです!
ラジオネーム:理子のリコリスさん
名村さん、こんばんは、以前おハガキしたリコリスです。
私はアメリカでポッドキャストを聞いている話は以前お送りしましたが、今回のWeb Creator Podcast Day2025,アメリカからも視聴させていただきました。
日本ではまだまだポッドキャストはメジャーになりきれていないですが、今回のイベントで連続して番組を聴けたのはとても良かったです。
全くしらないポッドキャストに出会えましたし、皆さんのトークも面白かったです!
来年の開催も期待しています!
ラジオネーム:ヨシポンさん
名村さん、こんばんは。
Web Creator Podcast Day、イベントお疲れ様でした。
とても面白い5時間半でした。
ポッドキャストは「興味はあるけど、全く知らない番組にであう」という機会が少なくて、今回の企画で新しい番組にも出会えました。
また今回映像配信でしたが、途中仕事でどうしても映像は見られなかったものの、音声でけいして聞いていました。
この「音声だけで聞いていられる」というのが、ポッドキャストの良さだよなぁ・・・と改めて思いました。
以前は僕もYouTubeにハマり、無限に時間を使っていましたが、動画は「見ないといけない」ので、場所や見方もどうしても固定されちゃうんですよね…
それと比べてポッドキャストはながら聞きできるメディアの良さを改めて感じました。
イベントお疲れ様でした!
ラジオネーム:かごみやさん
名村さん、こんばんは!
Web Creator Podcast Day、お疲れ様でした。ホントに良い企画で、ポッドキャストを生放送でこれだけ連続で配信するとかって日本初なんじゃないですか?
改めて音声で届けるということの面白さを実感しました。 音声だからこそ、聞いているこちらがパーソナリティさんの話を無意識で想像していて、一緒に笑えたり、困ってみたりという感情移入がしやすいことしやすいこと。
今回あたらしく聴き始めようと思う番組もありました。 来年も絶対開催してください!
ラジオネーム:ともゆきさん
名村さん、こんばんは。
名村さんの企画していたWeb Creator Podcast Dayを土曜日聞いていました。
僕は実は名村さんの番組しかポッドキャストを聞いたことがなかったのですが、こんなに面白い番組がたくさんあったのか?と本当に思いました。
もっとこういった企画が広まってくれればいいなと思っています。
ラジオ局だったらやってそうだけど、これをラジオ局以外でやれてしまうのが、インターネットのおもしろさだよな・・・ということも改めて感じました。
またおハガキします!
ラジオネーム:みやもと るいさん
名村さん、いつも楽しく拝聴しています。
リモートワークが続く中で、チームの一体感が薄れていると感じます。
リモート環境でもチームの結束を強めるにはどうすれば良いでしょうか?
月末書籍プレゼントのお知らせ
「Webディレクションやってますラジオ」では、その月におハガキをお読みした方を対象に「書籍プレゼント」をさせていただいています。
名村の出演のセミナーのご案内
AIの進化とWeb制作/ディレクター談義vol.27
開催概要
開催日時 | 2025年10月04日(土)21:00 〜22:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 | https://director.connpass.com/event/370038/より申し込み |
開催場所 | オンラインのZoom Mtg+Xでの動画配信(予定) |
![]()
AIの進化とWeb制作/ディレクター談義vol.27 (2025/10/04 21:00〜)
connpass
# 生成AIでいろんなことが加速しすぎて「制作」これからどうなんの? AIでリサーチ、文章、画像、動画、音楽、プログラミング、要件定義…いろんな所に適用されてきて。 AIだけじゃなくツー...
Webクリエイターキャンプ2025
開催概要
Webクリエイターで特に目的はないですが集まってキャンプに行きませんか?
大きなテントやバンガロー利用・・・というのではなく下記のような「ソロキャンパー」が集まってみんなで話をする、といういメージです
開催日時 | 2025年11月02日(土)12:00 - 11月03日(日)10:00 |
---|---|
参加費 | キャンプサイトのサイト費用4,400円 |
参加方法 | https://servithink-web.doorkeeper.jp/events/186183より申し込み |
開催場所 | にこにこキャンプ場 |
![]()
サービシンク(Webクリエイター向けセミナー)
2025-11-01(土)12:00 - 2025-11-02(日)10:00 Webクリエイターで特に目的はないですが集まってキャンプに行きませんか? 大きなテントやバンガロー利用・・・というのではなく下記のよう...
最新の放送分をお聞きください
最新の放送回を下記からぜひお聞きください。
ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集
ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。
ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記のフォームよりラジオネームをつけて、ご投稿ください!
WebディレクションやWeb制作に関した内容ではなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!