Webディレクションやってますラジオ#252「責任が重くなり仕事が忘れられない時は?」「ミスが続いたときの立て直し方」「属人化をさけるチームビルディング」
2025年07月11日
▼目次
2025年7月11日の第252回放送分です!
毎週金曜日放送のWeb系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の252回目(2025年7月11日)放送。
このポッドキャストの配信プラットフォーム
このポッドキャストは「ラジオ番組」がコンセプト!
毎週金曜日、23時〜24時の配信していますが、ご視聴には次のプラットフォームで「購読登録」をお願いします!
放送の配信をすぐにキャッチして聴くことができます!
- Apple Podcastで購読する
- Spotifyで購読する
- YouTube Musicで購読する
- Spotify for Podcastersで購読する
- stand.fmで購読する
- RSSで受信をする
- YouTubeで購読をする
- amazon musicで購読をする
- LISTENで購読する
- Voicyで購読する
この番組のスポンサー
ポッドキャスト(Podcast)でお読みしたおハガキのコーナー
このポッドキャスト(Podcast)では、放送でお読みする「おハガキ」(と称するTweet、DM、フォームからのご投稿)を募集しています。
ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記からぜひご投稿ください。
![]()
Google Docs
Podcast「Webディレクションやってますラジオ」で読ませていただく「Webディレクション」「Web制作」に関する疑問質問をお受け付けしています。 https://web-directions.com/director/radio...
Web制作・Webディレクションとは関係ない日常での「こんなことがあったよ」や、今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。
ラジオネーム:おシャケは二十歳になってからさん
名村さん、こんばんは!
いやー、暑いですね…
先日ついに長年禁じてきた「日傘」を買って使いました…
「男で日傘」というのにどうしても抵抗がありなかなか手をだせなかったのですが、この連日の暑さについに負けてさしました。
確かに日陰であることの恩恵をこんなに感じたことはない!ってぐらいで、一層負けたような気もしましたが、汗と熱中症で倒れるわけには行かないって言い聞かせています。
名村さんは日傘、つかってます?
ラジオネーム:ポンポコリンのお腹さん
名村さん、こんばんは。
30歳前半のディレクターです。入社してから同じ会社で今年で10年近く勤め続けています。
段々と責任が大きくなり、プレッシャーを感じる事も多くなっています。
休んでいても仕事のことが頭にのこっていて、ゆっくり休んでいない日が続いている感じです。ここしばらくはずっと忙しい日々が続いていて、成功や失敗で一喜一憂している状態で、精神的に安定していないのかも・・・と思う日が多くなりました。
いっそ転職とか休職とかした方が楽なのでは?と思ったりもしますが、それを考えるとふと「これは乗り越えないといけない壁なのでは?」と思えてしまって、動くに動けない感じです。
長期休暇ぐらいはいっそ旅行とか行こうと思うのですが、気がつけば仕事で急ぎではないけど・・・ってものを整理していたりする自分がいます。
判断基準は人それぞれ、状況も人によって違うと思うのですが、名村さんは似たような状況になったことはありますでしょうか?もし何かアドバイスあれば頂けると嬉しいです。
ラジオネーム:自信ロス中さん
名村さん、こんばんは。
Webディレクター2年目ですが、最近、仕事でミスが続いてしまい、「自分には向いてないのかも…」と自信をなくしています。
周りはテキパキこなしているのに、私は一人で空回りしている気がして、新しいことに挑戦するのも怖くなってしまいました。
名村さんは、自信がなくなってしまったとき、どうやって気持ちを立て直しておられましたか?
ラジオネーム:ももぐちやまえさん
名村さん、こんばんは。
インフラ担当として10年近くやってきましたが、組織にノウハウが蓄積されず、トラブル対応も「前回の人の記憶頼り」で進んでいます。
情報共有の重要性は分かっていても、忙しさや「今さら聞けない」空気感で、文化として根付いていないのが現状です。
名村さんなら、属人化しがちなチームにどんな一手を打ちますか?
月末書籍プレゼントのお知らせ
「Webディレクションやってますラジオ」では、その月におハガキをお読みした方を対象に「書籍プレゼント」をさせていただいています。
名村の出演のセミナーのご案内
良いWebディレクターの条件/ディレクター談義vol.26
開催概要
開催日時 | 2025年08月09日(土)21:00 - 23:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 | https://director.connpass.com/event/360421/より申し込み |
開催場所 | オンラインでの配信開催 |
![]()
良いWebディレクターの条件/ディレクター談義vol.26 (2025/08/09 21:00〜)
connpass
# 良いWebディレクターってどんな人? はい。今回も答えが出なさそうな主語のデカいテーマですね。 最近色んな人のディレクションに関するお話を聞いたり話をしたり、考えたりする機会が集...
Webクリエイターキャンプ2025
開催概要
Webクリエイターで特に目的はないですが集まってキャンプに行きませんか?
大きなテントやバンガロー利用・・・というのではなく下記のような「ソロキャンパー」が集まってみんなで話をする、といういメージです
開催日時 | 2025年11月02日(土)12:00 - 11月03日(日)10:00 |
---|---|
参加費 | キャンプサイトのサイト費用4,400円 |
参加方法 | https://servithink-web.doorkeeper.jp/events/186183より申し込み |
開催場所 | にこにこキャンプ場 |
![]()
サービシンク(Webクリエイター向けセミナー)
2025-11-01(土)12:00 - 2025-11-02(日)10:00 Webクリエイターで特に目的はないですが集まってキャンプに行きませんか? 大きなテントやバンガロー利用・・・というのではなく下記のよう...
最新の放送分をお聞きください
最新の放送回を下記からぜひお聞きください。
ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集
ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。
ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記のフォームよりラジオネームをつけて、ご投稿ください!
WebディレクションやWeb制作に関した内容ではなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!