Webディレクションやってますラジオ#248「「朝までディレクション2」参加しました!」「今もアプリ開発をしているんですか?」「朝までディレクション2のネタになった理由」
2025年06月13日
▼目次
2025年6月13日の第248回放送分です!
毎週金曜日放送のWeb系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の248回目(2025年6月13日)放送。
このポッドキャストの配信プラットフォーム
このポッドキャストは「ラジオ番組」がコンセプト!
毎週金曜日、23時〜24時の配信していますが、ご視聴には次のプラットフォームで「購読登録」をお願いします!
放送の配信をすぐにキャッチして聴くことができます!
- Apple Podcastで購読する
- Spotifyで購読する
- YouTube Musicで購読する
- Spotify for Podcastersで購読する
- stand.fmで購読する
- RSSで受信をする
- YouTubeで購読をする
- amazon musicで購読をする
- LISTENで購読する
- Voicyで購読する
この番組のスポンサー
ポッドキャスト(Podcast)でお読みしたおハガキのコーナー
このポッドキャスト(Podcast)では、放送でお読みする「おハガキ」(と称するTweet、DM、フォームからのご投稿)を募集しています。
ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記からぜひご投稿ください。
![]()
Google Docs
Podcast「Webディレクションやってますラジオ」で読ませていただく「Webディレクション」「Web制作」に関する疑問質問をお受け付けしています。 https://web-directions.com/director/radio...
Web制作・Webディレクションとは関係ない日常での「こんなことがあったよ」や、今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!
今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。
ラジオネーム:水元 カナさん
名村さん、こんばんは。
湿度ジメジメな天気になってきましたね…
私は色が白い方なので、日傘は絶対必須で、何も対策していないと、下手したらやけどみたいな日焼けになってしまうタイプです。
そんな私には日傘の性能アップは毎年ためざずにはいられない恒例行事。
そしてできれば「日傘兼雨傘」で可愛くて機能性がいいものを…とあちこち物色する季節になりました。
名村さんは男性ですが、日傘は使う派?使わない派?
ラジオネーム:高神 ゆりさん
名村さん、こんばんは。
先日の「朝までディレクション2」、お疲れ様でした。
昨年「朝までディレクションとか」で名村さんを知って、今年も開催されるのを知って小躍りしていました。今年は昨年よりは早めに終わったので、翌日のダメージは少なかったです(笑)
昨年のセミナーで名村さんを知ってからずっとこのラジオも聞いています。
セミナーですが、皆さん、本当に濃い内容でしたね。あれだけ連続で濃い内容が続くと、とても追いつかなかったので、これからアーカイブをせっせと見ていきたいと思います。
お疲れ様でした!
ラジオネーム:眠れぬ夜の住人さん
なむさん、こんばんは!
「朝までディレクション2」、お疲れ様でした。
名村さんの登壇を楽しみにしていましたが、10分の密度がものすごくて、終始笑えて、胃が痛くなり、鳥肌が立っていました。
他の方の話しには、書籍などで分かる部分もあったとは思っていますが、なむさんの話しは、みんなが経験はしているけど、まとまって知ることができない内容だったのでは?と思っています。
そしてお土産のスライド!!
本編でもおっしゃっていましたが、全ケースで「名村ならこう聞く」の例が入っていて、「お土産の量、多すぎなんじゃないの?」と思いました。
そして本編では仰ってなかった「Webディレクター育成講座」の割引クーポンが入ってる!!!
これをもっと早く知っていたら日程を確保していたのに・・・とものすごく悔しかったです。
ま、また別の機会にぜひ開催してください。
ラジオネーム:しおりさん@釣り人Webディレクターさん
名村さんこんばんは♡
釣り人Webディレクターしおりさんですww
朝までディレクション2、ありがとうございましたー!
「ああ自分、名村さんの直前で良かったなーww」と思うほどの盛り上がりで、名村さんのセッション中、ニヤニヤ&頷きが止まらない、とっても楽しいセミナーでしたー!♡
ラジオネーム:たかにーさん
名村さん、こんばんは!
「朝までディレクション2」見ましたみました!
一番ビックリしたのが最初のメガネ姿!!!
最初、「あ、名村さんもついに・・・」と思ってたら、まさかのARメガネ?!
もしかして今もメガネというか老眼鏡はつけていないんですか?
内容ですが、とてもおもしろかったです。
始終「あー、あるあるあるあるある!!!!」と大笑いしてみていました。
今回もお疲れ様でした!
ラジオネーム:ぽんきちさん
名村さん、こんばんは。
「朝までディレクション2」「ディレクター談義」お疲れ様でした。
「朝までディレクション2」は言わずもがなですが、「ディレクター談義」が最高に面白かったです。
前夜に6時間に渡って開催されていたセミナーをあんな正確に四象限にプロットする町田さんはやっぱりものすごい頭いいんだな…とつくづく思いました。
「ディレクター談義」はずっと見ているわけではなかったのですが、今回は当日の翌日ってことで、前夜の疲れもあったのですが、参加しました。
というか、名村さんは両方とも登壇側ですもんね…体力オバケですか…
本編終わった後のアフタートークでは田口さん、女屋さん、しおりさんもお話をされて、まさに「朝までディレクション2のアフタートーク」と思いました。
また次回の「ディレクター談義」も楽しみにしています。
ラジオネーム:まほのすけさん
名村さん、こんばんは!
「朝までディレクション2」お疲れ様でした。
セミナーはただただ勉強になりました。もちろん他の方もです!
今日はセミナーのことで一つお聞きしたくておハガキしました。
名村さん、セミナーの最後で「Keynoteでスライド送りをしたら、それに合わせて自動的にXにポストするプログラムを作った」っておっしゃってましたよね?!
ラジオを聞いていると、名村さんのWeb制作とか開発でカバーしている領域の広さにはいつも驚いているのですが、プログラムも普通に書くんですか?!
あの話題がでたときに「嘘でしょ・・・」と思って本編を忘れそうなぐらいショックでした。
普段、いったいどんな仕事をされているんですか?!
そこが気になって気になって、セミナー後もぐっすり寝ました(笑)
また来年登壇されるのを期待しています!!
ラジオネーム:カミカゼ台風
名村さん、こんばんは。
「朝までディレクション2」リアタイができなかったのですが、これを書いている6月13日のお昼のやっと全部見終わりました。
今回のご登壇の内容、自分もクリエイターの人の言葉をどううけとめていいのか?と思うところが多々あったのでとても参考になりました。
そこで質問です。
名村さんは、今回あの演目にされたのはなにか理由があったんでしょうか?
名村さんだったら、他にもプロジェクトマネジメントでもツールの便利な使い方でも、上司のコントロール方法や、部下への指導方法など、それこそ何でも話せると思いました。
なにか意図があったんでしょうか?
というのは深読みしすぎですか?(笑)
月末書籍プレゼントのお知らせ
「Webディレクションやってますラジオ」では、その月におハガキをお読みした方を対象に「書籍プレゼント」をさせていただいています。
抽選資格
- その月に読まれたおハガキ
- おハガキをお送りいただく時、メールアドレスを記載の方
プレゼントの中身
- 書籍は「Webの技術系」や「ビジネス書」などから名村の独断で決定
で、 毎月月末に放送で抽選をおこない、当選者の発表しています!
名村の出演のセミナーのご案内
JBUG東京#28 Web制作会社向け Backlog活用ナレッジ共有会
開催概要
開催日時 | 2025年06月20日(金)19:00 - 21:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 | https://jbug.connpass.com/event/354861/より申し込み |
開催場所 | オフライン開催です 会場:TAM COWORKING TOKYO 住所:東京都千代田区神田小川町3-28-9 三東ビル1F |
![]()
JBUG東京#28 Web制作会社向け Backlog活用ナレッジ共有会 (2025/06/20 19:00〜)
connpass
# 更新情報 * 2025/05/08 イベントページを公開しました! # Web制作会社向け Backlog活用ナレッジ共有会〜顧客用と社内用プロジェクト、分ける?分けない?編〜 顧客も巻き込んだBackl...
Webディレクター育成講座2025年7月開催分
開催概要
開催日時 | 2025年7月5日〜2025年8月2日(毎週土曜日、全5回) |
---|---|
参加費 | 1社40万円(1社 or 1組) |
参加方法 | https://servithink.co.jp/seminar/202507-web-director-training-course/より申し込み |
開催場所 | Zoomウェビナー(URLは別途ご連絡します) |
![]()
東京のWeb制作会社|株式会社サービシンク
2025年7月から全35時間のWebディレクター育成講座を開催。2000年から開催され、のべ900人が参加。Webディレクター歴30年分の知見を惜しみなく提供する全35時間の講座です
最新の放送分をお聞きください
最新の放送回を下記からぜひお聞きください。
ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集
ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。
ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記のフォームよりラジオネームをつけて、ご投稿ください!
WebディレクションやWeb制作に関した内容ではなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!