ラジオ

Webディレクションやってますラジオ#269「こだわりもって使い続けているモノは?」「スキル獲得学習は必死にならないといけない?」「衣替えっていつ頃しますか?」


▼目次

2025年11月7日の第269回放送分です!

毎週金曜日放送のWeb系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の269回目(2025年11月7日)放送。

このポッドキャストの配信プラットフォーム

このポッドキャストは「ラジオ番組」がコンセプト!
毎週金曜日、23時〜24時の配信していますが、ご視聴には次のプラットフォームで「購読登録」をお願いします!
放送の配信をすぐにキャッチして聴くことができます!

この番組のスポンサー


不動産業界特化のWeb制作・システム開発のサービシンク

不動産業界特化のWeb制作・システム開発のサービシンク


「SmartRelease U」で明日のWeb制作を超ラクにするCPI

「SmartRelease U」で明日のWeb制作を超ラクにするCPI


ポッドキャスト(Podcast)でお読みしたおハガキのコーナー

このポッドキャスト(Podcast)では、放送でお読みする「おハガキ」(と称するTweet、DM、フォームからのご投稿)を募集しています。

ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記からぜひご投稿ください。


Web制作・Webディレクションとは関係ない日常での「こんなことがあったよ」や、今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。

ラジオネーム:三十路大気圏突入中さん

名村さん、こんばんは!

この時期って、朝寒いのに昼暑い問題がヤバくないですか?

朝「寒いから上着着よう!」って思ったら、昼には「地味にこの服装だと暑いんだけど…」ってなります。

で、夜また寒くなって風邪ひくパターン。
衣替えしようにも、季節がフワフワしてて、全然できません(笑)。
最近ホントに「秋」はどこにいったんだ?と思う天気ばかり…

名村さんは、いつごろ衣替えしましたか?

ラジオネーム:エタニさん

名村さん、こんばんは。
ご無沙汰をしております、エタニでございます。
(皆さんのラジオネームが秀逸すぎて考えるのをあきらめました)
毎週、楽しく拝聴しています。

連休に日帰り弾丸ドライブで京都に行きました。
メインの目的は娘のフェンシングの剣の購入でした。
フェンシング用品を扱うお店は本当に少ないのですが、そのうちの1つが京都にあります。
いつも細々したものはネットで注文しているのですが、剣はお店に行ってゆっくり見て選び、そして調整してもらいます。
職人さんと話をしながら調整する時間は、長くはないですがとても楽しい時間です。

スポーツでも仕事でも、体に合わせて調整した道具って使い勝手が段違いじゃないですか。
娘にもその違いを体感して知ってもらいたくて遥々京都まで通っています。

名村さんがこだわって使っている道具って何ですか?
仕事の道具はいろいろこだわりがあると思いますが、IT系以外でこだわりを持って調整している、使い続けている道具があれば教えてください。

P.S
「そういえばサービシンクさんの京都の事務所って」と思って確認したら。。。
なんとピックリ、フェンシング用品店(http://www.kfe-fencing.jp/)から徒歩の距離!!
ポケモンセンターに向かう途中に建物の前を通って「ここかぁ」と聖地巡礼してきました。
今度は東京にも行きたいなと思います。

それではまた。
これからも楽しい放送を続けてください。

ラジオネーム:トンパッパさん

名村さん、こんばんは。

最近Xを見ていると、デザイナーになるには必死になって「命がけで」勉強することが必要だ、というような投稿で盛り上がっているのを見ていました。

私自身はそれはむちゃじゃないかと思っています。仕事は仕事であり、そこにそんな無茶をするものではないと思ってる方です。

その意味では名村さんは憧れですが、名村さんの多分こうじゃないかな?という働き方は私にはとてもではないけど真似はできないし、やりたいとも思わないタイプです。(決して名村さんのことを否定している訳ではないです)

ただ、分からなくもない部分はあるのですが、やはり一連のXのポストをみていて、業界の成功者から言われると、どうしても「それってあなただから出来たんじゃないの?そこまで無理が効かない人も沢山いるんだよ?」といいたくなってしまいます。

もし名村さんがこれらの投稿とかをご覧になっていたらどう思うかをお聞きしてみたいです。

▲目次に戻る

月末書籍プレゼントのお知らせ

「Webディレクションやってますラジオ」では、その月におハガキをお読みした方を対象に「書籍プレゼント」をさせていただいています。



名村の出演のセミナーのご案内

Simplify Your Creation in 広島

開催概要

Simplify Your Creation in 広島

Simplify Your Creation in 広島


「Simplify Your Creation 〜もっと気軽に、もっとスマートに。」

本イベントは、Web制作に携わる初心者から、プロデューサー/ディレクターまで多岐に渡る方々を対象としたSmartRelease U主催のイベントです。

Web制作プロセスにおけるさまざまな課題を解決してきた登壇者の皆さまから、案件を進行・管理するうえで使っているツールや、そのツールを使うに至った仕事術・考え方についてじっくりお話いただきます。

このイベントを通し、皆さまの普段のお仕事に活かせるTipsもあるかと思いますので、ぜひ奮ってご参加ください。

開催日時 2025年11月8日(土)14:00 - 16:30
参加費 無料
参加方法 https://smartrelease-u.connpass.com/event/372071/より申し込み
開催場所 イオンシネマ広島
広島県広島市南区段原南1-3-52 広島段原ショッピングセンター6F

CSS Nite「Web表現の新時代 ― クリエイターが向き合うAR/MR/VR」

開催概要

WebはPCからスマートフォンへと表現領域を広げ、社会に不可欠な存在となりました。しかしスマートフォンの進化が一段落した今、今後、情報の表示はどのように進化するのでしょうか?

私たちサービシンクは2018年から「AR/MR/VR ✕ Web」の可能性に注目し、2024年からは研究開発や海外でのハードウェア動向の視察を進めてきました。

本セミナーでは、その知見をもとに「数年先の未来」にWebクリエイターがどのような表現に取り組むことになるのかを展望します。

  • AR/MR/VRがもたらす新しいUI/UXの潮流
  • 海外ハードウェア市場の最前線レポート
  • クリエイターが今から準備すべきスキルや視点

「スマホの次」を見据えるためのヒントを、具体的な事例を交えてお伝えします。

開催日時 2025年11月28日(金)21:00 - 23:00
参加費 当日の視聴のみ:無料
個人(スライド、アーカイブ視聴付き):2,200円
個人/フリーランス(スライド、アーカイブ視聴付き) ※経費として 5,500円
法人(スライド、アーカイブ視聴付き) 11,000円
参加方法 https://cssnite.doorkeeper.jp/events/191524より申し込み
開催場所 オンラインでの配信

CSS Nite「Web表現の新時代 ― クリエイターが向き合うAR/MR/VR」

CSS Nite「Web表現の新時代 ― クリエイターが向き合うAR/MR/VR」


▲目次に戻る

最新の放送分をお聞きください

最新の放送回を下記からぜひお聞きください。

ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集

ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。

ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記のフォームよりラジオネームをつけて、ご投稿ください!

WebディレクションやWeb制作に関した内容ではなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

▲目次に戻る


名村晋治のプロフィール

Webディレクター 名村晋治

株式会社サービシンク

代表取締役 / テクニカルディレクター

名村晋治

1996年よりWeb制作に携わり、キャリア30年目のWebディレクター

2010年に不動産業界特化のWeb制作会社「サービシンク」を設立して、今も現場でディレクターとしてPMをしています。

詳しいプロフィール

大学在学中の1996年「Web制作集団ネイムヴィレッジ」を設立し100社を超えるサイト制作の企画、ディレクション、デザイン、マークアップ、システム開発に携わる。

2000年不動産検索サイトHOME'Sを運営している株式会社LIFULL(旧:ネクスト)に合流。
2005年からは都内のWeb制作会社に合流し取締役を歴任。同社ではフロント実装からディレクションまでを担当。

2010年東京のWeb制作会社・ホームページ制作会社、株式会社サービシンクを立ち上げる。 不動産業界に特化したサイト制作の、アートディレクション~HTML実装設計~システム設計のすべてに携わるジェネラリスト。基軸としてはクライアントの商売に寄り添う為に、徹底的に思考を巡らせる為のディレクションを行う。

Webブランディングの入門教科書」、「変革期のウェブ」を「マイナビ出版」から出版。

2000年から「Webディレクター育成講座」を独自開催し、40時間のカリキュラムを通し「仕事を回す事ができる」Webディレクター育成手法には定評があり。
首都圏のみならず地方でも講座実施、参加者は延べ700人を超える。 もう一つのキャリアとしてプロとして舞台俳優、声優。 1996年から養成所に通い始め2004年に廃業するまでの間はWebディレクターと二足のわらじでの活動。

俳優としては、東京の小劇場でシェイクスピアやマリヴォーといった古典を中心に舞台に出演、また声優としては大きく活躍できる程ではありませんでしたが、NHK海外ドラマや、洋画等、ゲームでの声優を行っていました。

最新の記事

Webディレクター育成講座

900人が受講をし、28年のキャリアを学べる『Webディレクター育成講座』