仕事の雑感の記事
以前「ひとつ上のプレゼン」を読んでいましたが、次の「ひとつ上のアイディア。」が出ていました! 百式さんのところでプレゼントをやっていて応募したのですが、我慢できずに、気がついたら結局購入ボタンをおし...
2005年11月16日
自分なりにメモしていたのが溜まってきたのでとりあえずメモ。 web2.0って何ぞや?って感じの説明。 Web2.0とは? Web2.0とは? WEB2.0を再び考える web2.0について web 2.0について(その2) web2.0とAjax ここ...
2005年11月14日
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1770566 いゃ、これをWeb2.0のカテゴリーに入れるのもどうかと思うが(謎)、とりあえず久しぶりに腹から笑えたなので、とりあえずネタとして。 ビックカメラで買え...
2005年11月14日
Googleがアクセス解析サービス始めたみたいですねぇ・・・。 トラッキングのタグを埋め込むってのはAdwordsとかと同じ手法で、まぁ、外部からなので、トラフィックを解析ってのは無理だろうけど、凄いことしてく...
2005年11月14日
ほほーぅ、Web2.0で会社が作られるとはかなり驚き。 ぴあでのWeb2.0な技術での検索から結果への到達が楽に楽しくなってくれるのは楽しみですな。 # その前にコンビニ端末をどうにかしてくれと激しく突っ込みたい...
2005年11月07日
ARK-Webの中野さんのブログを読んでいて、この直前に書いた「Web2.0に食指が働かなかった」訳がなんとなく自分なりに腑に落ちた。 自分もディレクションであったりプロデューサーとしてクライアント(今は自社以...
2005年11月04日
web2.0が騒がれだしてからずいぶん経っていると思うけど、正直よく分かっていません。 言い訳はいくらでもあるのですが(謎)、なんとなく実態が見えていなかったので、瑣末なGoogleMapがどうとかこうとかなのか...
2005年11月04日
デザインの大原則も買ったんだけど、どちらかというとこちらの方が読みたかったかな?と(謎) 最初をパラパラとしかまだ目を通せてないけどCSS部分は欲しいと思っていたネタが沢山あったので、かなりよかった。 ...
2005年10月25日
自身はデザイナではないのだけど、ディレクションを行う上で支持だしをする為のネタと、あとCSSでのレイアウトをする際のグリッドデザインへの落とし込みが自分の中で明確になりきってない部分がまだあったので...
2005年10月25日
芝居仲間と話をしていて、サイバーフォーミュラーの話になり、急に思い出したように大人買いをしてしまいました。。。。 サンライズ社の一時代を築いたアニメであるのは間違いないでしょう。なにやら映画版を作る...
2005年10月25日
実はもう働き始めていたりするのですが、無事転職する事が出来ました。 今回本当にありがたい事に、某SNSの友人からいただいたお声で転職する事ができました。 知っている人も居るって事で言えば、yuu氏からも一...
2005年10月23日
うわー!キターーーーーーー! 待ちに待っていたWillcomの音声通話端末が発表! しかも四機種も発表されてる(驚愕 Willcomやる気だよ、これ・・・・。 確かに商標登録まで取った「京ポン」の次世代機がおいらの最有...
2005年09月28日
Googleの更新が、72.14.207.#のデータセンターからはじまっている。 バックリンクのみの変化で、PageRankの更新はないようだ。 実は、その前から不審な兆候が見られていた。 ある当管理サイトでは、トップページ...
2005年09月05日
かれこれ10年くらいになるPHSユーザー(謎)なだけど、京ポン2はまだかいなぁ、と(謎) Opera搭載、カメラなしの「AH-K3002V」発表(ITmedia) って事で、まぁ、ちょっと前にAH-K3002Vが出たんですけど、一年経...
2005年08月30日
ちょっと前まで居た(席自体はまだある)会社は、他を知らないので比べようがないが、セキュリティがそこそこ厳しかったと思う。 あんまり詳しくはかけないけど、パソコンの前から離席の時にはWindowsロック(Windo...
2005年08月25日