Webディレクションやってますラジオ#7 「Webディレクターが外部のセミナーなどで人と会うこと」「このラジオ(ポッドキャスト)の作り方」
2020年10月10日
2020年10月9日の第7回放送分です!
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の7回目(2020年10月9日)の放送。
ぜひこのポッドキャストを購読ください!
このポッドキャストは毎週金曜日の深夜23時半〜25時ごろに配信しています。 不定期ではなく、毎週同じ時間に更新する「ラジオ番組」をコンセプトとしているからこそですが、ぜひ下記のプラットフォームで購読をいtだければと思います。
- Apple Podcastで購読する
- Spotifyで購読する
- YouTube Musicで購読する
- Spotify for Podcastersで購読する
- stand.fmで購読する
- RSSで受信をする
- YouTubeで購読をする
- amazon musicで購読をする
- LISTENで購読する
今週のおハガキ
今週はTwitterでいただいていたおハガキから、こちらの2枚、
(っ'ヮ')╮ -□ おたより送りますー!
— 野村達也/ナレーター.実況アナ.声優 (@tatsuya_nomura) September 14, 2020
----
P.N.本名OK野村達也
名村さんこんばんは!いつも楽しく拝聴しております。名村さんが楽しそうに話してるのを聞いて、自分もポッドキャストを始めてみたいなと思っています。きっと他にも同じ気持ちの人がたくさんいると思うので、→続きます#web_direction
・これから始める人へアドバイスするとしたらどんなことを伝えますか?
— 野村達也/ナレーター.実況アナ.声優 (@tatsuya_nomura) September 14, 2020
ききたいことを並べたらとても長くなってしまいました、すみません。これからもおからだに気をつけてお過ごしください!(*゚▽゚)ノ
ディレクターやっていてフラストレーションがたまること。
— たかひろ 広島のWebディレクター (@takahiro_in) October 3, 2020
・先が(終わりが)見えないこと
・誰が何やってるかわからないこと
本当にそう。全体を俯瞰して見れてる間は大丈夫なんだけど、レスポンスがなかったりして把握ができないとなかなかしんどい。#web_direction https://t.co/LQZ0LdGCWW
をご紹介させていただき、名村からの回答をさせていただきました!
「野村達也」さん、「たかひろ」さん、おハガキありがとうございました!
また野村達也さんからいただきました「ラジオの作り方」で説明が長くなるから…としていたテクニカルな部分は下記のリンク先にまとめさせていただきました。
音の良いポッドキャストを録音するためにーPodcast「Webディレクションやってますラジオ」の作り方 | Webディレクションやってます blog
Webディレクションやってます blog
「Webディレクションやってますラジオ」の作り方についてラジオ内でおハガキをいただきました。細かい内容はラジオで喋っっても分かりづらいので、あくまで名村の作り方ですが、できるだけ細...
途中で「これってどうやるんだろ……」と悩んだり調べたりしていた時に「????」の部分を書き出しているので、めちゃくちゃ長くなっちゃいました。
本当に「音楽・音声収録」が全く門外漢だった人には多少でも役立つと思いますが、ある程度分かっているいる人には「知ってることを長々書いている」記事になってしまっているかもしれませんが、ご了承ください。
今週のツイート
あと「今週のTweet」ではこちらのツイートをご紹介させていただきました。
先日町田さんとのPodcastで話をしていた「リラックス」の話題で言ってたイメージはこれに近いかも。
— 名村 晋治@Webディレクター25年目 (@yakumo) October 9, 2020
仕事が終わってそのままぼーっとするのではなく、仕事の緊張感を断ち切るのが大事だと思ってます。https://t.co/Xw2xBsrqSy
こちらを取り上げて、「リラックスする」ってことについてお話をさせていただきました。
イベントの告知
今年6月〜8月にやっていた「誰がどうみてもそうとしか受け取れない文書術」の再演5回目と6回目を行なうことになりました。
【再演5版】誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術2020版
サービシンク(Webクリエイター向けセミナー)
2020-11-14(土)18:30 - 21:30 人生のムダを省くための「文書術」 キーボードを使って文字を打つようになり、人は「文書」を生み出す量が圧倒的に増えました。 少なくともパソコンが一般的...
【再演6版】誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術2020版
サービシンク(Webクリエイター向けセミナー)
2020-12-12(土)18:30 - 21:30 人生のムダを省くための「文書術」 キーボードを使って文字を打つようになり、人は「文書」を生み出す量が圧倒的に増えました。 少なくともパソコンが一般的...
一回3時間の長時間ですが、ビジネス文書をかく上で「伝わりづらい」「書いたことと別の意味に受け止められた」といったことをさけるための方法をお伝えさせていただきます!
人生のムダを省くための「文書術」
キーボードを使って文字を打つようになり、人は「文書」を生み出す量が圧倒的に増えました。 少なくともパソコンが一般的になる前に比べ、同じ「一文字」に対する労力は、手書きに比べ圧倒的に下がりました。 ですが、その弊害として「文章を書く」ことは以前に比べ「軽視」されるようになりました。
そしてその「軽視された文書」が広く出回ったことで、次のようなやり取りが増えます。
- 「ん? これってどういう意味?」
- 「これって○○ってことだよね? (←実は書き手の意図と異なっている)」
- 「え? そういうことだったの?」
結果として「連絡文面の書き直し」「(作業自体の)やり直し」といったことが増えることになります。 「相手にできるだけ正しく伝わる文書」を書けることは「社会人」として身につけるべきスキルです。
ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集
ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ)を募集しています。
普段のご自身のお仕事において「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」に関する疑問・質問がある方は、
からどしどしお送りください。 面白い内容についてはポッドキャスト(Podcast)中でとりあげさせていただき、名村なりの回答をさせていただきます。
ポッドキャスト(Podcast)ゲストの募集
この番組では放送にお越しいただくゲストの方も大募集しています。
現役のWebディレクター、勉強中のWebディレクター、Webディレクターとお付き合いをするデザイナーやエンジニアの方々で、ご興味があればSkype収録とかでご参加いただければと思っています。
TwitterのDMで名村までご連絡をお送りください!