ラジオ

Webディレクションやってますラジオ#140「Webディレクターになった理由は?」「自分の性格を変える方法ってありますか?」「専門用語はどの塩梅で使えばいいの?」

Webディレクションやってますラジオ#140「Webディレクターになった理由は?」「自分の性格を変える方法ってありますか?」「専門用語はどの塩梅で使えばいいの?」

▼目次

2023年5月12日の第140回放送分です!

毎週金曜日放送のWeb系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の140回目(2023年5月12日)の放送。

このポッドキャストの配信プラットフォーム

このポッドキャストは「ラジオ番組」がコンセプト!
毎週金曜日、23時〜24時の配信していますが、ご視聴には次のプラットフォームで「購読登録」をお願いします!
放送の配信をすぐにキャッチして聴くことができます!

ポッドキャスト(Podcast)でお読みしたおハガキのコーナー

このポッドキャスト(Podcast)では、放送でお読みする「おハガキ」(と称するTweet、DM、フォームからのご投稿)を募集しています。

ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、


からぜひご投稿ください。

Web制作・Webディレクションとは関係ない日常での「こんなことがあったよ」や、今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

今週お読みしたおハガキ

今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。

ラジオネーム:キク

なむさん、こんばんは!
オープニングレター宛の近況報告です!(笑)

さて、GWだった訳ですが、今年なむさんが言ってたように9連休を取って、海外3カ国行ってきました!
移動が多くてちょっと疲れましたが、久しぶりに大手を振って旅行ができるのは本当に楽しかったっす。

その海外旅行の移動ではずっとWeb系の方のポッドキャストを聞いていました。
同姓としてのあこがれでもある千貫さん、モカあさん、あと、過去の聞いてみたくて長谷川さんのポッドキャストを耳にお供に移動でした!

いやー、旅行もそうですが、それ以上に耳からのインプットが多くて有意義なGWでした!
名村さんはGWはどうされていましたか?
やっぱりお仕事?(笑)

またおハガキします。
お仕事頑張って下さい!
ラジオネーム:スミコ

名村さん、こんばんは。

名村さんはタバコとかは吸わないってことを前に言っていましたが、休憩というか暇つぶしでは、ゲームとかはしたりするんですか?

いや、私もガッツリゲーマーって訳ではないのですが、名村さんがゲームするとしたらどんなゲームなんだろ?とふと疑問に思い、おハガキさせていただきました。
ラジオネーム:アーノルド

なむさん、こんばんは。

なむさんがWebディレクターになった理由って何でしたか?
僕はラジオネームだから言えることですが「なんかカッコ良さそうだから」でした。

スパイファミリーのアーニャじゃないですが、実際きっかけはそんな感じです。

なんか「あっさーーー!」って言われそうですが、仕事へのファーストインプレッションってそんなものじゃないですか?
みんな就活ですごいいいこと言ってましたが、僕は正直「お前、本当にそんなこと考えてるんか?」と思ってました。

こ、こんな理由でもWebディレクターやってていいですよ…ね?
ラジオネーム:春日ゆ〜りん

名村さん、こんにちは、春日です。

コミュニケーション力って難しいですね。
自分なりに気を使って、いろいろ考えているのですが、自分の上司(この人はマネジメントがめちゃ上手)とかが使っている言葉、言い回しを聞いていると「この人は聖人君子なのか?」と思わんばかりです。

ですが決して無理をしているものではないっぽいのです。
でも私には絶対にあんな言葉の言い回しとかは使えないし言えない…
そうなるとコミュニケーション力の源泉って自分の性格にあるのかも?
そうなるとなかなか変えるのって難しくて、そういった自分の性格の変え方ってありますか?
ラジオネーム:リンゴ擦ったー

名村さん、こんにちは。

名村さんは、ウェブの仕事をしている中で、専門用語をお話しする機会はたくさんあると思います。
そんな中、ウェブディレクターとしてお客さんに話をする時、専門用語と言うのをそのまま使いますか?それとも別の言い方に言い換えて使ったりしますか?

僕は今まで正しい言葉で専門用語だったりするものはちゃんと使うべきだと思っていました。
しかしそれによってクライアントは「何を言ってるのかわからない」と言われ、むしろ不信感の方が高くなっていたことに最近気が付きました。

どういう塩梅で使うのが良いのでしょうか?

▲目次に戻る

2023年5月19日のゲスト

2023年5月19日放送分に「DJ Nobby(@787nobby)」さんが起こしいただけることになりました。

DJ Nobbyさんは、現在サービシンクでスポンサーをさせていただいている全国放送のコミュニティFM「週刊Nobbyタイムズ」のパーソナリティとしてご活躍。

それ以外にも音声配信メディア「Voicy」で下記の担当をされています。

特に「きのうの経済を毎朝5分で!」は番組フォロワー93,520(2023年5月5日現在)、再生回数7,877.6万回というお化け番組です!!

昨年2022年7月22日には名村が「週刊Nobbyタイムズ」に出演させていただきました。


出演させていただいたのにも関わらず、ずうずうしく「僕のポッドキャストにも出て下さい」というお願いをして快諾をいただけての今回の出演となりました!

DJ Nobbyさん

Voicyのプロフィールより

シティバンク・エヌ・エイに新卒入社し、リテール営業、外国為替ディーラー、信用リスク管理などを担当。東京金融取引所にて取引所FX「くりっく365」の市場運営や上場企画などに従事。さらにプルデンシャル生命、メットライフ生命にてコンプライアンスリスク分析業務をリード。

Twitterのプロフィールより

キャリア25年目、ビール大好きラジオDJ。 * #Voicy フォロワー9.3万人の配信者。 * #ながら日経 土曜担当。 * #Mudia 公式MC。 * #TOEIC 990点の41歳。

DJ Nobbyさんへのおハガキお待ちしています。

金融マンとDJの二足の草鞋を履きながら、現在DJとして金融情報、経済情報、そして音楽情報を声を通して配信されるDJ Nobbyさん。

パラレルキャリアと、そこからの一歩の踏み出し方、また声をお仕事にされるきっかけなどお聞きしたいこともたくさんありますので、ぜひ皆様からのおハガキお待ちしています。

ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集

ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。

ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記のフォームよりラジオネームをつけて、ご投稿ください!

WebディレクションやWeb制作に関した内容ではなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

▲目次に戻る


名村晋治のプロフィール

Webディレクター 名村晋治

株式会社サービシンク

代表取締役 / テクニカルディレクター

名村晋治

1996年よりWeb制作に携わり、キャリア28年目のWebディレクター

2010年に不動産業界特化のWeb制作会社「サービシンク」を設立して、今も現場でディレクターとしてPMをしています。

詳しいプロフィール

大学在学中の1996年「Web制作集団ネイムヴィレッジ」を設立し100社を超えるサイト制作の企画、ディレクション、デザイン、マークアップ、システム開発に携わる。

2000年不動産検索サイトHOME'Sを運営している株式会社LIFULL(旧:ネクスト)に合流。
2005年からは都内のWeb制作会社に合流し取締役を歴任。同社ではフロント実装からディレクションまでを担当。

2010年東京のWeb制作会社・ホームページ制作会社、株式会社サービシンクを立ち上げる。 不動産業界に特化したサイト制作の、アートディレクション~HTML実装設計~システム設計のすべてに携わるジェネラリスト。基軸としてはクライアントの商売に寄り添う為に、徹底的に思考を巡らせる為のディレクションを行う。

Webブランディングの入門教科書」、「変革期のウェブ」を「マイナビ出版」から出版。

2000年から「Webディレクター育成講座」を独自開催し、40時間のカリキュラムを通し「仕事を回す事ができる」Webディレクター育成手法には定評があり。
首都圏のみならず地方でも講座実施、参加者は延べ700人を超える。 もう一つのキャリアとしてプロとして舞台俳優、声優。 1996年から養成所に通い始め2004年に廃業するまでの間はWebディレクターと二足のわらじでの活動。

俳優としては、東京の小劇場でシェイクスピアやマリヴォーといった古典を中心に舞台に出演、また声優としては大きく活躍できる程ではありませんでしたが、NHK海外ドラマや、洋画等、ゲームでの声優を行っていました。

最新の記事

Webディレクター育成講座

900人が受講をし、28年のキャリアを学べる『Webディレクター育成講座』
*/