ラジオ

Webディレクションやってますラジオ#253「Web Creators Podcast Day2025」「成長の踊り場の過ごし方」「Noをいうのが苦手です」


▼目次

2025年7月18日の第253回放送分です!

毎週金曜日放送のWeb系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の253回目(2025年7月18日)放送。

このポッドキャストの配信プラットフォーム

このポッドキャストは「ラジオ番組」がコンセプト!
毎週金曜日、23時〜24時の配信していますが、ご視聴には次のプラットフォームで「購読登録」をお願いします!
放送の配信をすぐにキャッチして聴くことができます!

この番組のスポンサー


不動産業界特化のWeb制作・システム開発のサービシンク

不動産業界特化のWeb制作・システム開発のサービシンク


「SmartRelease U」で明日のWeb制作を超ラクにするCPI

「SmartRelease U」で明日のWeb制作を超ラクにするCPI


ポッドキャスト(Podcast)でお読みしたおハガキのコーナー

このポッドキャスト(Podcast)では、放送でお読みする「おハガキ」(と称するTweet、DM、フォームからのご投稿)を募集しています。

ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記からぜひご投稿ください。


Web制作・Webディレクションとは関係ない日常での「こんなことがあったよ」や、今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。

ラジオネーム:ワイバンガイラさん

なむさん、こんばんは!

サイト見ました!!すごい、あれ、すごいです。
え、もちろん「Web Creators Podcast Day2025」です。

あんなに沢山のポッドキャスト番組集めてイベントとか、めっちゃテンションあがりました。しかも生放送なんですよね?

きっとスゴイ長い時間かけて企画されてたんだと思うのですが、なむさんの会社がスポンサーに入ってるぐらいですから、サイト制作とか準備とかは会社としてやってるんですよね?

セミナーでもなくて、町田さんとやってらっしゃる「ディレクター談義」でもなくて、ポッドキャストを生配信するイベントというのがもう度肝抜かれました。

存じていなかった番組もあるので、当日をめちゃくちゃ楽しみにしています!

ラジオネーム:もっちもちさん

なむさん、こんばんは!!
スゴイのをみました。

以前この番組に「最近Web界隈の方のポッドキャストが増えてきた気がする」とおハガキしましたが、まさかそれを集めたイベントが開催されるとは思ってもいませんでした。

しかもManaさんの番組も、toksatoさんとモカあさんの番組、それにジェネチャットさんも入っている!!!

サイト見た時に「わーーーーー」と言ってしまいました!!
生放送ってことで、編集が入らないので、皆さんの生トークが聞ける

ラジオネーム:オダジョリギーさん

名村さん、こんばんは!

Web Creator Podcast Day2025のことをみました。

沢山のポッドキャストを一度に聞ける機会ということで、とても楽しみです。実際あのサイトで告知をされているから聞き始めた番組もあります。

全く知らなかった番組もあり、それを知ることができただけでもめちゃ良かったですが、生放送で、しかもスタジオでやるというのがちょっとすごくないですか?

もうまんまラジオじゃないですか?!
名村さんがラジオ好きというのはこの番組のリスナーは周知のことだと思いますが(笑)、まさかほんとにラジオをやってしまうとは思いませんでした。

当日までの2ヶ月、ワクワクしながら他の番組も予習をして望みたいと思います!

ラジオネーム:本名OKの、岬 恵子さん

名村さん、こんばんは。
以前、今年の4月からデジハリに入りますというおハガキをした岬です。

名村さんのXのポストをみていて「Web Creator Podcast Day2025」のことを知りました。

今まさに勉強真っ只中で、毎日四苦八苦しているのですが、そんな中で、名村さんのこの番組以外を知ることができました。

実はちょっと自分に才能がないのでは・・・と挫けていたのですが、名村さんの企画されたイベントに登壇されるポッドキャスター・・・いえ、先輩クリエイターの方々の放送をきいて、ちょっと元気が出たんです。

このタイミングでこんな企画をしてくれて、本当にありがとうございます。
こんなに沢山の諸先輩が自分のノウハウを惜しげもなく出してくれているのをしり、やっぱりこの業界を目指してよかったと思っています。

まだもう少し続きますが、頑張っていきます。
イベント当日も楽しみにしています!!

ラジオネーム:もやもやモック

名村さん、こんばんは。

5年目のWebデザイナーですが、最近、仕事に対して少し自信を失っています。

以前は「デザインしていて楽しい!」と思えていたのですが、最近ではルーティンの作業に追われ、自分が成長しているのかが分からなくなってきました。

今後Webデザイナーとしてどんな方向に成長していけば、また「自分の強み」を見出せるようになるのでしょうか?
名村さんの視点でアドバイスをいただけたら嬉しいです。

ラジオネーム:ぽんきち

なむさん、こんばんは。
Webディレクター歴13年の者です。

クライアントからの要望に対して「NO」と言うのがとても苦手で、結果的にプロジェクトに無理が出てしまうことが多々あります。

言い方ひとつで関係が崩れそうで、断るタイミングにも悩みます。
名村さんが「断るべきときにどう断るか」について、心がけていることや、過去の体験談があればぜひ伺いたいです。

▲目次に戻る

月末書籍プレゼントのお知らせ

「Webディレクションやってますラジオ」では、その月におハガキをお読みした方を対象に「書籍プレゼント」をさせていただいています。



名村の出演のセミナーのご案内

良いWebディレクターの条件/ディレクター談義vol.26

開催概要
開催日時 2025年08月09日(土)21:00 - 23:00
参加費 無料
参加方法 https://director.connpass.com/event/360421/より申し込み
開催場所 オンラインでの配信開催

良いWebディレクターの条件/ディレクター談義vol.26

良いWebディレクターの条件/ディレクター談義vol.26


Web Creator Podcast Day2025

開催概要

2025年、Webクリエイターのポッドキャストが徐々に増えてきました。これまで「ブログ」によるテキストでのクリエイター発信が「音声」というチャネルでも展開されています。 今回そんなポッドキャストにお集まりいただき、原宿のスタジオから生放送でお届けいたします。 このイベントを通して、今まで知らなかったデジタルクリエイターの方の先進的な発信にぜひ触れてみてください。


Webクリエイティブに関わるポッドキャスト11番組が原宿の「J-WAVE ARRTSIDE CAST」に集まり、スペシャルな生放送でお届けします!

Webクリエイティブに関わるポッドキャスト11番組が原宿の「J-WAVE ARRTSIDE CAST」に集まり、スペシャルな生放送でお届けします!


Webクリエイターキャンプ2025

開催概要

Webクリエイターで特に目的はないですが集まってキャンプに行きませんか?
大きなテントやバンガロー利用・・・というのではなく下記のような「ソロキャンパー」が集まってみんなで話をする、といういメージです

開催日時 2025年11月02日(土)12:00 - 11月03日(日)10:00
参加費 キャンプサイトのサイト費用4,400円
参加方法 https://servithink-web.doorkeeper.jp/events/186183より申し込み
開催場所 にこにこキャンプ場

Webクリエイターキャンプ2025

Webクリエイターキャンプ2025


▲目次に戻る

最新の放送分をお聞きください

最新の放送回を下記からぜひお聞きください。

ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集

ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。

ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記のフォームよりラジオネームをつけて、ご投稿ください!

WebディレクションやWeb制作に関した内容ではなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

▲目次に戻る


名村晋治のプロフィール

Webディレクター 名村晋治

株式会社サービシンク

代表取締役 / テクニカルディレクター

名村晋治

1996年よりWeb制作に携わり、キャリア30年目のWebディレクター

2010年に不動産業界特化のWeb制作会社「サービシンク」を設立して、今も現場でディレクターとしてPMをしています。

詳しいプロフィール

大学在学中の1996年「Web制作集団ネイムヴィレッジ」を設立し100社を超えるサイト制作の企画、ディレクション、デザイン、マークアップ、システム開発に携わる。

2000年不動産検索サイトHOME'Sを運営している株式会社LIFULL(旧:ネクスト)に合流。
2005年からは都内のWeb制作会社に合流し取締役を歴任。同社ではフロント実装からディレクションまでを担当。

2010年東京のWeb制作会社・ホームページ制作会社、株式会社サービシンクを立ち上げる。 不動産業界に特化したサイト制作の、アートディレクション~HTML実装設計~システム設計のすべてに携わるジェネラリスト。基軸としてはクライアントの商売に寄り添う為に、徹底的に思考を巡らせる為のディレクションを行う。

Webブランディングの入門教科書」、「変革期のウェブ」を「マイナビ出版」から出版。

2000年から「Webディレクター育成講座」を独自開催し、40時間のカリキュラムを通し「仕事を回す事ができる」Webディレクター育成手法には定評があり。
首都圏のみならず地方でも講座実施、参加者は延べ700人を超える。 もう一つのキャリアとしてプロとして舞台俳優、声優。 1996年から養成所に通い始め2004年に廃業するまでの間はWebディレクターと二足のわらじでの活動。

俳優としては、東京の小劇場でシェイクスピアやマリヴォーといった古典を中心に舞台に出演、また声優としては大きく活躍できる程ではありませんでしたが、NHK海外ドラマや、洋画等、ゲームでの声優を行っていました。

最新の記事

Webディレクター育成講座

900人が受講をし、28年のキャリアを学べる『Webディレクター育成講座』