Webディレクションやってますラジオ#12 「"座右の銘"ってもっているといいの?」と「サービス開発時のミニマム開発の"MVP"を成功させる方法」
2020年11月14日
2020年11月13日の第12回放送分です!
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の12回目(2020年11月13日)の放送。
ぜひこのポッドキャストを購読ください!
このポッドキャストは毎週金曜日の深夜23時半〜25時ごろに配信しています。 不定期ではなく、毎週同じ時間に更新する「ラジオ番組」をコンセプトとしているからこそですが、ぜひ下記のプラットフォームで購読をいtだければと思います。
- Apple Podcastで購読する
- Spotifyで購読する
- Google Podcastで購読する
- Anchorで購読する
- stand.fmで購読する
- RSSで受信をする
- YouTubeで購読をする
今週のおハガキ
今週はTwitterでいただいていたおハガキから、こちらの3枚をご紹介させていただきました。
ありがとうございます!
— サチコ@上級ウェブ解析士 (@analogtan) November 12, 2020
名村さんの声が心地よくて寝落ちてしまい、今日改めて聞きました
クライアントに言いづらいのは一緒ということに安堵しました。
文書術の受講、私も提案に入れさせていただきたいです。笑
コストや時間との相関性について触れつつ、定義の確認を繰り返すしかないですね!
どうもありがとうございます! 私もよく車での移動中に名村さんのラジオ、ごきげんで聴かせてもらっております! また私からも「おはがき」送らせていただきますね!!
— 深沢幸治郎|ウェブデザイナー・コワーキングスペース運営共著WordPress本10/10発売 (@kojirofukazawa) November 6, 2020
Webディレクションやってますラジオ https://t.co/QSgG3YmWE7
— 山田 修史/lct (@lct_syushi) November 12, 2020
名村さんのラジオ初めて聞いたけど、いい声だった。
社内のディレクターにすすめた
あと、こちらのおハガキ、
ラジオネーム:ヨシダカズマ
名村さんってWebディレクターとして仕事をしている上で「座右の銘」ってありますか?
をご紹介させていただき、名村からの回答をさせていただきました!
ラジオネーム「サチコ」さん、深沢幸治郎さん、山田 修史さん、ヨシダカズマさん、おハガキありがとうございました!
今週のツイート
「今週のTweet」ではこちらのツイートをご紹介させていただきました。
会社の壁全面ホワイトボードに向かって、全体要件の整理なう。
— 名村 晋治@Webディレクター25年目 (@yakumo) November 5, 2020
・機能から考えない
・ステークスホルダー毎の「便利」の定義
・要件と要望の整理
・要望の粒度と優先度の整理
のために情報をとりあえずガンガンホワイトボードに書き出してる…
小さく始めるためにここから要不要の取捨選択…
このツイートのリプをいただきました「MVP(実用最小限の製品: minimum viable product)」の考え方についてお話をさせていただきました。
おハガキの中で「MVCをやろうとしているのに迷走してしまっている」という話だったんですが、それに対して名村が、こんなTweetを返しました。
MVPと聞いて「Model,View,Presenterモデル」の方が先に浮かんでしまったけど(笑)、「Minimum Viable Product」の方ですよね。
— 名村 晋治@Webディレクター25年目 (@yakumo) November 7, 2020
これは一応僕なりには答えがあって、考え方としては合ってるんですけど、これ理論から入ると破綻しやすいんですよ。そもそも座学的な理論ではなくて概念なので
ということから、MVC(minimum viable product)自体は正しいのに、実際にやった時に問題になってくるのはなぜか?という部分についてポッドキャストで解説をさせていただきました。
イベントの告知
2020年12月12日 人生のムダを省くための「誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術」
今年6月〜8月にやっていた「誰がどうみてもそうとしか受け取れない文書術」の再演6回目を行なうことになりました。
一回3時間の長時間ですが、ビジネス文書をかく上で「伝わりづらい」「書いたことと別の意味に受け止められた」といったことをさけるための方法をお伝えさせていただきます!
【再演6版】誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術2020版
サービシンク(Webクリエイター向けセミナー)
2020-12-12(土)18:30 - 21:30 人生のムダを省くための「文書術」 キーボードを使って文字を打つようになり、人は「文書」を生み出す量が圧倒的に増えました。 少なくともパソコンが一般的...
キーボードを使って文字を打つようになり、人は「文書」を生み出す量が圧倒的に増えました。 少なくともパソコンが一般的になる前に比べ、同じ「一文字」に対する労力は、手書きに比べ圧倒的に下がりました。 ですが、その弊害として「文章を書く」ことは以前に比べ「軽視」されるようになりました。
そしてその「軽視された文書」が広く出回ったことで、次のようなやり取りが増えます。
- 「ん? これってどういう意味?」
- 「これって○○ってことだよね? (←実は書き手の意図と異なっている)」
- 「え? そういうことだったの?」
結果として「連絡文面の書き直し」「(作業自体の)やり直し」といったことが増えることになります。 「相手にできるだけ正しく伝わる文書」を書けることは「社会人」として身につけるべきスキルです。
ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集
ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ)を募集しています。
普段のご自身のお仕事において「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」に関する疑問・質問がある方は、
からどしどしお送りください。 面白い内容についてはポッドキャスト(Podcast)中でとりあげさせていただき、名村なりの回答をさせていただきます。
ポッドキャスト(Podcast)ゲストの募集
この番組では放送にお越しいただくゲストの方も大募集しています。
現役のWebディレクター、勉強中のWebディレクター、Webディレクターとお付き合いをするデザイナーやエンジニアの方々で、ご興味があればSkype収録とかでご参加いただければと思っています。
TwitterのDMで名村までご連絡をお送りください!!
このポッドキャストの作り方
このポッドキャストの作り方は次のブログに全部書きました! 音質をそれほど手間をかけずにできるだけよく収録するためにどんなことを名村がしているか?について参考にしていただければと思います!
良い音でポッドキャスト(Podcast)を録音・編集・配信データを作る方法 -「Webディレクションやってますラジオ」の作り方|Webディレクションやってます blog
Webディレクションやってます blog
ポッドキャスト(Podcast)「Webディレクションやってますラジオ」の配信データを作る上でのマイク・ヘッドホン・ミキサー・DAWソフト、MP3化、ポッドキャスト配信プラットフォームの選択手順...