ラジオ

Webディレクションやってますラジオ#173「「もうだめだー」の時の復活術?!」「番組に相談をして転職決めました!」「フロントエンドエンジニアの次はディレクター?」


▼目次

2024年12月29日の第173回放送分です!

毎週金曜日放送のWeb系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の173回目(2024年12月29日)の放送。

このポッドキャストの配信プラットフォーム

このポッドキャストは「ラジオ番組」がコンセプト!
毎週金曜日、23時〜24時の配信していますが、ご視聴には次のプラットフォームで「購読登録」をお願いします!
放送の配信をすぐにキャッチして聴くことができます!

ポッドキャスト(Podcast)でお読みしたおハガキのコーナー

このポッドキャスト(Podcast)では、放送でお読みする「おハガキ」(と称するTweet、DM、フォームからのご投稿)を募集しています。

ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、


からぜひご投稿ください。

Web制作・Webディレクションとは関係ない日常での「こんなことがあったよ」や、今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

今週お読みしたおハガキ

今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。

ラジオネーム:まきこさん
なむさん、こんばんは。

年末になりましたが、今年も毎週の放送、ありがとうございました!
毎週多くの同業の方のハガキを聴き、自分と同じ悩みだったり、そんな悩みを?と思ったり、そこで自分は次に悩むのかも?と思うことが多々ありました。

今までの放送は全部お聞きしたのですが、毎回思いますが、30分の時間をこれだけの密度で話しをされていることにただただ驚きです。

来年も聞かせていただくのを楽しみにしています。
年末年始はお休みされるのでしょうか?

寒い時期ですが、お身体ご自愛ください!
では!
ラジオネーム:紫木蓮さん
名村さん、こんばんは。

先日夕食にたこ焼きが出た時のことです。といっても生地から汁から自宅で作ったんです。

丁度寒さもあるなか、リビングでたこ焼き器の鉄板を熱し、そう、うちの家ではテフロン加工とかの電熱タイプではなく、ガスコンロの上におくガチの鉄板スタイル。

両親が若い時から使っていたという鉄板は油が回り、見事な黒光りをしています。
そして四苦八苦しながら作ったんです。

よーやく完成!
「う〜ん、我ながらいい出来!」と思って食べようとしたら、兄がそれをみて一言。

「残飯?」

ちゅおっとまてぇ〜〜〜!
そりゃ少しは形が崩れてぐちゃぐちゃなところもあるけど、中にはきれいなものもあるんだ(怒)

と思いながらも「味はいいんよ」といったら「俺はいらん」と一言。

誰もあんたにやるとは言っとらんやろがーーーー!!
その後兄は母が作った形のきれいなたこ焼きをホクホク食べていました。
ちきしょー!!!

名村さんはたこ焼きを作ったりすることはありますか?
ちゃんちゃん。
ラジオネーム:ゆんさん
なむさん、こんばんは、久しぶりにおハガキします。

以前私のハガキが読まれた放送回、そう104回の時に、孫とおばあちゃんの会話で、おばあちゃんがおじいさんと喧嘩した時に「インドのカラスって呼ばれたわ」ってのがあったのですが、覚えていますか?

あれ、もしかしたら、ですが分かりました(笑)
どうやら、インドではカラスとフクロウは仲が悪い、と言われているらしいんです。

お釈迦さまの前世における物語『ジャータカ』に、色々な動物が自分たちの王様を決めようって話になった時に、鳥の世界でフクロウを王様にしようという話にカラスが異を唱えたらしいんです。

で、その時のカラスのフクロウに対しての否定の仕方が結構あおりに煽ったらしく、フクロウもそれに切れてしまい、鳥たちは結局フクロウを王様にするのをやめて、黄金のガチョウを王様にしたと、いう話なんです。

そしてこのガチョウは、お釈迦様の前世という話なのですが、「怒ったら損するよ」ということの逸話らしいです。

あの時の「インドのカラス」というのはここから来ているのではないか?と思います。
なんせ自分が初めておハガキ読まれた回なのもあるのですが、このホエホエハガキで、めちゃくちゃ笑ってしまい、ずっと頭に残っていて、先日「ジャータカ」の話を見た時、「ああああ、これじゃん!!」って思いハガキを送ってしまいました(笑)
ラジオネーム:ヤマアラシのジレンマさん
ナムさん、こんばんは。

ナムさんは、仕事をしている時に、「もうこれはだめだー」って思って心が折れたりしたことはありますか?
またそういった時にはどうやって復活してたりしますか?
ラジオネーム:鬼の嫁さん
ナムさんこんばんわ。いつも楽しく拝聴しています。

第97回で転職の相談をしたマークアップエンジニアの者です。
現職が運用業務ばかりなので、転職をするか悩んでいるという相談をさせていただきましたが、悩みに悩んで転職を決意しました。

ナムさんから「やってみたいことをプライベートでやってみたら」とご助言いただき、ラジオを聴いた日からもずっと勉強を続けています。JavaScriptでのインタラクション実装や、フレームワークの勉強、WordPressでブログを作って運営してみたりと続けました。
その結果、先日志望度の非常に高い企業に採用いただきました。企業からは、実務スキルは足りないが行動でカバーできていると評価いただきました。

あの日ナムさんにアドバイスをいただいたお陰です。この感謝を伝えたく、お手紙させていただきました。本当にありがとうございました。

内定承諾後、現職の上長に転職先が決まった旨を伝えました。育ててもらった恩返しができないままになってしまったことへの謝罪を伝えたところ、上長からは「教えることが先達としての責務であって、そこから自力で成長したのは鬼の嫁さん自身の努力。恩に思う必要はない」と言っていただきました。本当に素晴らしい上司に恵まれ、良い会社で働かせてもらったなと改めて実感しました。

長年お世話になった会社を離れるのは寂しいですが、自分の目標に向かって引き続き頑張っていきたいと思います。

以上ご報告でした。
寒い日が続きますが、どうかお身体ご自愛ください。
ラジオネーム:私が風車の弥吉さん
名村さん、こんばんは。

僕はフロントエンドエンジニアなのですが、年齢が上がってきて、徐々にディレクション系も依頼をされるようになってきました。

ただ、僕はコーディングに集中をしたい派だったりします。
そもそもディレクションとか無理って思ったり、クライアントとコミュニケーションとかを行うのが苦手ってことで、実装側をしている、という部分もあり、どうしたものかと思っています。

キャリア的に必要そうなのは分かるのですが、これはやらないといけないものなのでしょうか?

▲目次に戻る

月末プレゼント

「Webディレクションやってますラジオ」ではその月におハガキをお読みした方を対象に「書籍プレゼント」があります。


  • その月に読まれたおハガキの方が対象
  • おハガキをお送りいただく時、フォームにメールアドレスを入れている方が対象
  • 書籍は「Webの技術系」か「ビジネス書」で、名村の独断で決定
  • 毎月月末に放送で当選者の発表

となっています。

今月のプレゼントと当選者の発表

入門 考える技術・書く技術――日本人のロジカルシンキング実践法

入門 考える技術・書く技術――日本人のロジカルシンキング実践法

入門 考える技術・書く技術――日本人のロジカルシンキング実践法


当選者の発表
  • 2023年12月15日の第171回放送分でお読みした「ラジオネーム:タナマサ」さん

おめでとうございます! おハガキをお送りいただいたメールアドレス宛に、ご連絡をさせていただきます!

名村の出演セミナーのご案内

誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術2024版

開催概要
開催日時 2024-03-06(水)20:00 - 23:30
参加費 当日視聴のみ:無料
アーカイブ+資料あり:3,000円(前払い)
参加方法 zoomでのオンラインセミナー形式

誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術2024版

誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術2024版

人生のムダを省くための「文書術」

キーボードを使って文字を打つようになり、人は「文書」を生み出す量が圧倒的に増えました。 少なくともパソコンが一般的になる前に比べ、同じ「一文字」に対する労力は、手書きに比べ圧倒的に下がりました。 ですが、その弊害として「文章を書く」ことは以前に比べ「軽視」されるようになりました。

そしてその「軽視された文書」が広く出回ったことで、次のようなやり取りが増えます。

「ん? これってどういう意味?」 「これって○○ってことだよね? (←実は書き手の意図と異なっている)」 「え? そういうことだったの?」 結果として「連絡文面の書き直し」「(作業自体の)やり直し」といったことが増えることになります。

「相手にできるだけ正しく伝わる文書」を書けることは「社会人」として身につけるべきスキルです。

お申し込みはこちらのDoorkeeperから


最新の放送分をお聞きください

最新の放送回を下記からぜひお聞きください。

ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集

ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。

ご自身の「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」またWebデザインやマークアップやシステム開発に関しての疑問・質問がある方は、下記のフォームよりラジオネームをつけて、ご投稿ください!

WebディレクションやWeb制作に関した内容ではなく、日常での「こんな事あった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

▲目次に戻る


名村晋治のプロフィール

Webディレクター 名村晋治

株式会社サービシンク

代表取締役 / テクニカルディレクター

名村晋治

1996年よりWeb制作に携わり、キャリア28年目のWebディレクター

2010年に不動産業界特化のWeb制作会社「サービシンク」を設立して、今も現場でディレクターとしてPMをしています。

詳しいプロフィール

大学在学中の1996年「Web制作集団ネイムヴィレッジ」を設立し100社を超えるサイト制作の企画、ディレクション、デザイン、マークアップ、システム開発に携わる。

2000年不動産検索サイトHOME'Sを運営している株式会社LIFULL(旧:ネクスト)に合流。
2005年からは都内のWeb制作会社に合流し取締役を歴任。同社ではフロント実装からディレクションまでを担当。

2010年東京のWeb制作会社・ホームページ制作会社、株式会社サービシンクを立ち上げる。 不動産業界に特化したサイト制作の、アートディレクション~HTML実装設計~システム設計のすべてに携わるジェネラリスト。基軸としてはクライアントの商売に寄り添う為に、徹底的に思考を巡らせる為のディレクションを行う。

Webブランディングの入門教科書」、「変革期のウェブ」を「マイナビ出版」から出版。

2000年から「Webディレクター育成講座」を独自開催し、40時間のカリキュラムを通し「仕事を回す事ができる」Webディレクター育成手法には定評があり。
首都圏のみならず地方でも講座実施、参加者は延べ700人を超える。 もう一つのキャリアとしてプロとして舞台俳優、声優。 1996年から養成所に通い始め2004年に廃業するまでの間はWebディレクターと二足のわらじでの活動。

俳優としては、東京の小劇場でシェイクスピアやマリヴォーといった古典を中心に舞台に出演、また声優としては大きく活躍できる程ではありませんでしたが、NHK海外ドラマや、洋画等、ゲームでの声優を行っていました。

最新の記事

Webディレクター育成講座

900人が受講をし、28年のキャリアを学べる『Webディレクター育成講座』
*/