Webディレクターの町田さんのDirecotr's Noteに週イチで出演をしてやっている15分のショートトーク。7回目にしてやっとディレクターっぽいネタになりました。ゼロベースでものを考えられる癖をどの様につけるのか?という以上に、積み上げた経験が「自分を苦しめてしまう」ことになる可能性を疑いつつ仕事の向き合うのか?について話をしてみました。
2020年10月28日
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の9回目(2020年10月23日)の放送。今週はいただいたおハガキから「受託会社と事業会社のWebディレクターの考えの違い」と「エナジードリングを飲むのをやめました」という話をさせていただきました。9月26日に開催したオンラインセミナーのオンデマンド視聴チケットプレゼントもあります。
2020年10月23日
Webディレクターの町田さんのDirecotr's Noteに週イチで出演をしてやっている15分のショートトーク。6回目となりました。今回は仕事の成長で停滞をしたり、なかなかゴールが見えず、自分の成長を感じづらくなる時がありませんか?それをクリアする心境と超難易度のゲームにおける「死にゲー」に立ち向かうのに似たものがあるのでは?という話をしてみました。
2020年10月21日
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の8回目(2020年10月16日)の放送。今週はいただいたおハガキから「名村がなんで坐禅というツールを使っているのか?」という内容と「健康ってどうやって維持しているのか?」について回答させていただきました。前半で「Webディレクター育成講座」の概要についてもご紹介をしています。
2020年10月16日
ポッドキャスト(Podcast)「Webディレクションやってますラジオ」の配信データを作る上でのマイク・ヘッドホン・ミキサー・DAWソフト、MP3化、ポッドキャスト配信プラットフォームの選択手順などをすべて書きました。手間は書けすぎず、でも良い音で収録をするための方法で、音源の扱い、録音データの作成などが初めての方が悩みそうな所は細かく書き出したつもりです。ポッドキャストを始める方の参考になれば嬉しいです。
2020年10月16日
Webディレクターの町田さんのDirecotr's Noteに週イチで出演をしてやっている15分のショートトーク。第五回の今回はコミュニケーションにおける「感情」のコントロールとして「機嫌がいい」「アンガーマネージメントってどういうもの?」といったことを町田さんと話してみました。
2020年10月14日
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の7回目(2020年10月9日)の放送。今週はいただいたおハガキから「Webディレクターが外部のセミナーなどで人とあうこと」という内容と「このラジオの作り方?」について回答させていただきました。また今週のTweetでは「意識してリラックスをしていますか?」という点についてお話をさせていただきました。
2020年10月10日
Webディレクターの町田さんのDirecotr's Noteに週イチで出演をしてやっている15分のショートトーク。前回の話をうけて、第4回目は「息抜き」をテーマにしてみました。僕はただただぼーっとするのではなくて、主体的に意図と意思をもって「息抜き」はするべきだと思ってるのですが、それはどういうことでしょうか?
2020年10月07日
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の6回目(2020年10月2日)の放送。今週はいただいたおハガキから「Webディレクターを中途採用するならどんなところを評価するか?」という内容と、「Webディレクターのアシスタントについたらどの様に動けるといいか?」について回答させていただきました。また今週のTweetでは「ルーティーン」を崩す・維持する?点についてお話をさせていただきました。
2020年10月02日
Webディレクターの町田さんのDirecotr's Noteに週イチで出演をしてやっている15分のショートトーク。第三回の今回は「余裕をもつ」というなかなか重いけど、実際アプローチをするのはどうしたらいいんだろう?という問題について15分間トークをしてみました。答えが出る話なのか?はぜひ聞いてみてください。
2020年09月30日
岡山のフリーランスクリエイター「山川 祐一郎」さんをお招きして、「Webディレクターとコミュニケーション」を題材としたセミナーをさせていただきました。Webディレクターはどの様に、Webディレクターにどの様にやり取りをすることで「炎上」はたまた「安定」した案件になるのか?をケーススタディを元にご紹介したセミナーでした。
2020年09月27日
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の5回目(2020年9月26日)の放送。今週はいただいたおハガキからWebサイトを作った後の「保守・管理」をどの様にとらえればいいのか?について名村なりのご回答をさせていただきました。また、Twitterのフォロワーさんが紹介していた「才能を考えるまでに一生懸命行動することが大事」というTweetを拾わせていただき、名村が普段思っていたことをお話させていただきました。
2020年09月26日
Webディレクターの町田さんのDirecotr's Noteに週イチで出演をしてやっている15分のショートトーク。第二回の今回は「中級者とは一体どういった状態なのか?」について話をしています。「初学者の困った点についてはネットに答えがあるのに中級者には答えがない!」って話ですが、それは果たして正しいものなのかなぁ?と。
2020年09月23日
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の4回目(2020年9月19日)の放送。今回は2020年9月18日に開催されたイベント「ディレクター談義vol.4」が終わってすぐの収録ということで、テーマだった「Webディレクターの生きがい」の裏側を少しご紹介。またおハガキから「Webディレクターのスキルセット」、また今週のTweetでは「ヒアリングスキル」についてお話をさせていただきました。
2020年09月19日
Webディレクター町田さんと一緒に「Webディレクター二人がテーマはあるけど、二人で雑談トークをする」というなんともゆるいイベントの第四回。今回は真面目に「Webディレクターの生きがい」ということで、そもそもなんでこのWebディレクターという仕事をしているんだけ?ということからこのテーマになりました。二人のWebディレクターとしての生きがいとはなんでしょうか?
2020年09月18日