Webディレクションやってますラジオ#29「Backlog World2021への感想のおハガキ」「人はどの様にして変わることができるか?」「数字にできない能力の市場価値について」
2021年03月20日
2021年3月19日の第29回放送分です!
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の29回目(2021年3月19日)の放送。
ぜひこのポッドキャストを購読ください!
このポッドキャストは毎週金曜日の深夜23時半〜25時ごろに配信しています。 不定期ではなく、毎週同じ時間に更新する「ラジオ番組」をコンセプトとしているからこそですが、ぜひ下記のプラットフォームで購読をいtだければと思います。
- Apple Podcastで購読する
- Spotifyで購読する
- Google Podcastで購読する
- Anchorで購読する
- stand.fmで購読する
- RSSで受信をする
- YouTubeで購読をする
今週のおハガキ
今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。
ラジオネーム:明日の月はうさぎ
Backlog Worldお疲れ様でした。20分の中にとてもとても沢山の話題が盛りだくさんでした。最初「プロジェクト憲章ってなんじゃ?」って思っていましたが、意味や重要性、作る意義などが分かりともて有意義な時間でした。
実はリアルタイムでは全く話を咀嚼する時間がないままうなずいているだけで終わっていたのですが(笑)、あとでアーカイブを5回ぐらい読み直していました
おみやげもありがとうございました!
今回も楽しく拝聴させていただきました!
— ユキックス|デザイナー|Web制作クリエイター|アートディレクター (@MILKIT_DESIGN) March 19, 2021
名村さんが仰っていた突き詰めた根幹にあるものを身につけるのだったら少し遠回りしてでもやったほうがいい、という言葉を日々実感しています
まだまだの身なので根気良く地道に経験を積んで行こうと思いました
遅ればせながら #BacklogWorld お疲れ様でした
— みやひろ@webディレクター (@hiro_38) March 19, 2021
Clubhouse も覗いていただいて、ありがとうございます。同時視聴会のblogを書いて、その中で名村さんのツイートも引用させてもらいました。#ふつおた#web_direction https://t.co/ltTkBdClFQ
ラジオネーム:大月周平
BacklogWorldで名村さんがしゃべっているのを初めて聞きました。
実は始まる前に、イベントに参加する友人からは「名村さんのは聞いておけ、絶対おもしろいはずだから」といわれていました。
ただテーマが「プロジェクト憲章」とあり、それを見ただけで「あーもう、僕には絶対むり!」と思っていました、正直・・・
でも回が始まり、自己紹介から流れるようにテーマに入り、その中で名村さんが「なぜこれ名村が大事と思っているのか?」というのをとても丁寧に話をされていたと思いました。
おみやげではテンプレートをいただきましたが、中身をみて、
・あー、これ、確かに書くのわすれがち・・・
・これ書いておいた方が確かにいいよな・・・
というものばかりで納得仕切りでした。
また今後も登壇をすることがあればぜひお話を聞きたいと思います。
ラジオも楽しみにしています。
(読まれるかな?)
ラジオネーム:M1マックをかってホクホクさん
名村さんこんばんは。
先週のBacklogWorldに参加させていただきましたものです。
いつもラジオを聞いているのですが、名村さんのセミナーは聞いたことがなかった私は今回の名村さんの登壇をとても楽しみにしていました(もちろん他の方の内容も楽しみでした)
ラジオでいつも聞いているとはいえ、なんかラジオで聞いているそのままの名村さんが画面で動いている・・・ということにまず違和感(笑)
そしてラジオも一発録りというのをおっしゃっていましたが、BacklogWorldの登壇をしているのをみて、「ホントに一発録りなんだろうな・・・これは・・・」と思いました(あ、いい意味ですよ)
セミナーの内容もそうでしたが、話のテンポ、強弱、早いのに聞き取れて理解もできる、間のとり方・・・ディレクターとしての「トークスキル」を見せつけられたように思いましたセミナーの内容と全然違う感想でごめんなさい、でもとても聞きやすく面白かったので、おハガキさせていただきました!
と、2021年3月13日(土)に登壇させていただきました「Backlog World2021」での登壇についての感想のおハガキを沢山いただけました。
ご覧をいただけましたみなさま、本当にありがとうございました!
そして当日ですが、Twitterでは「#backlogworld」のハッシュタグがついたTweetが3,000を超える膨大な量、投稿されました。 当日のTweetを主催の方がまとめてくれています。
#BacklogWorld 2021 旅 ~Journey~ オンライン by #JBUG w/ #天神放送局 公式ツイートまとめ
Togetter
【ブログレポート締切まで更新中!!】プロジェクトに関わる全ての方のための祭典です。170万人以上が利用する日本最大級のプロジェクト管理ツール”Backlog(バックログ)”。 Backlogのユー..
この度公募枠で出演させていただきましたが、本当に楽しかったです!
当日のアーカイブも公開されています。 下は名村の登壇部分から始まるように鳴っていますが、お時間あれば、全編ぜひごらんください。
次は普段のおハガキ枠にいただいていたものをご紹介いたします!
2世が落ち着いたので28回目の「人は変えられる?」話の感想の続きを。
— ぶらふれ@育休中Webデザイナー×グラフィックレコーダー (@brightflavor) March 19, 2021
年齢重ねるとよほどの意識、あるいは根底をひっくり返すほどの事件がないとなかなか変えられない(変えようと思わない)んですよね。
しかも重ねてきた根本部分にねじ曲がった経験・思いがあるとさらに難しい。#web_direction
40代の方の言い分を聞くとそうしないと「生きてこれなかった」のかと。
— ぶらふれ@育休中Webデザイナー×グラフィックレコーダー (@brightflavor) March 19, 2021
私も経験がありますが言い分も聞かず「お前が悪い」「恥だ」と親や周囲から散々言われ続けた結果、逃げたり武装するようになってました。
20代後半でマイナスしかならんと気づき自制してますがやはりしんどい。#web_direction
だからなおの事、直そうと思っていない人を周りから変えようとするのは、無理やり自分のテリトリーに土足で入り込むことと同じなのでかなり難しいと思います。
— ぶらふれ@育休中Webデザイナー×グラフィックレコーダー (@brightflavor) March 19, 2021
できることがあるならば、じっくり時間をかけて「心理的安全感」を持ってもらえる「環境」を作ることかと。#web_direction
名村さんが言うように恐怖心を持っていることは確かなので、そこを自発的に溶かすような「環境」を根気よく作るのが確実かつ一番の近道かと思います。
— ぶらふれ@育休中Webデザイナー×グラフィックレコーダー (@brightflavor) March 19, 2021
ってそれも難しいと思いますが…何にせよ心を扱うことは自他ともに難しいしじっくり向き合う必要があることなのです。#web_direction
市場価値=年収とするなら、担当できるプロジェクトの規模をベースになるのかなと。
— みやひろ@webディレクター (@hiro_38) March 12, 2021
コミュニケーション力など数値で表せない能力もあるけれど、それらの能力が高ければ担当プロジェクトの規模も比例するので、結局は数字に表れると思う(能力が低いとプロジェクトの炎上につながる)#web_direction
と書いてみたけど、私個人で言えば最近はバックオフィスの業務が多いので、自分の市場価値を問われると困っちゃう。#web_direction
— みやひろ@webディレクター (@hiro_38) March 12, 2021
ということで、有償の仕事以外のスキルを[市場価値]に反映させる仕組みで妙案あれば知りたいです。
— みやひろ@webディレクター (@hiro_38) March 12, 2021
例えば、組織で働いていて教育スキル(他者のスキルとモチベを引き上げる)がある人は評価されていいと思うけど、それを[年収]にストレートに反映させる方法あるかしら?みたいな。#web_direction
今週のTweet
今週は実は仕事でかなりがっつり捕まっててTwitterの投稿が少なかったのですが、4月以降に予定をしているってことで、こんなツイートをご紹介。
毎週のポッドキャストですが、4月になったら少しゲストをお呼びしようと思っています。元々はゲストメインの構成ではないですが、それでも遊びに来たいと言っていただける方がいる限りはウェルカムです。
— 名村 晋治@Webディレクター26年目 (@yakumo) March 19, 2021
ゲストご希望の方もお待ちしています!
ということで、4月以降に何人かお声がけをしているゲストさんに来ていただこうと思っています。 リスナーの方でも起こしいただける方はぜひDMでご連絡をいただければと思っています!
イベント登壇のご紹介
ディレクター談義#7/ディレクションしくじり先生大集合!
また「ディレクター談義#7/ディレクションしくじり先生大集合!」が3月20日(土)に開催です!
ディレクター談義#7/ディレクションしくじり先生大集合! (2021/03/20 21:00〜)
connpass
ディレクター談義vol.7は「ディレクションしくじり先生大集合!」と題して、ディレクションの失敗を共有し、学びを得る回を行います。 今回は事前アンケートを取って、さまざまな失敗談を通...
今回はこんな内容で実施をいたします!
ディレクター談義vol.7は「ディレクションしくじり先生大集合!」と題して、ディレクションの失敗を共有し、学びを得る回を行います。 今回は事前アンケートを取って、さまざまな失敗談を通じて学びを深められればと思いますので、ぜひ事前アンケートのご協力をお願いします。
一緒に参加した人達や、後日アーカイブ配信するポッドキャストを視聴された方の学びと業界貢献にほんのちょっぴりでも繋がれば幸いです。
なお、あくまで失敗を客観視するためのものなので、企業名や個人名を晒したり、不平不満の単なる愚痴や倫理に反する内容はくれぐれもお控えくださいね。まぁ当然そういうのは読み上げませんが。。
ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集
ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ)を募集しています。
普段のご自身のお仕事において「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」に関する疑問・質問がある方は、
からどしどしお送りください。 面白い内容についてはポッドキャスト(Podcast)中でとりあげさせていただき、名村なりの回答をさせていただきます。
ポッドキャスト(Podcast)ゲストの募集
この番組では放送にお越しいただくゲストの方も大募集しています。
現役のWebディレクター、勉強中のWebディレクター、Webディレクターとお付き合いをするデザイナーやエンジニアの方々で、ご興味があればSkype収録とかでご参加いただければと思っています。
TwitterのDMで名村までご連絡をお送りください!!
このポッドキャストの作り方
このポッドキャストの作り方は次のブログに全部書きました! 音質をそれほど手間をかけずにできるだけよく収録するためにどんなことを名村がしているか?について参考にしていただければと思います!
良い音でポッドキャスト(Podcast)を録音・編集・配信データを作る方法 -「Webディレクションやってますラジオ」の作り方|Webディレクションやってます blog
Webディレクションやってます blog
ポッドキャスト(Podcast)「Webディレクションやってますラジオ」の配信データを作る上でのマイク・ヘッドホン・ミキサー・DAWソフト、MP3化、ポッドキャスト配信プラットフォームの選択手順...