ラジオ

Webディレクションやってますラジオ#54「フリーランス独立のための情報収集方法?」「マシンを新調した時の設定」「ディレクター必須のツール」

Webディレクションやってますラジオ#54「フリーランス独立のための情報収集方法?」「マシンを新調した時の設定」「ディレクター必須のツール」

2021年9月10日の第54回放送分です!

Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の54回目(2021年9月10日)の放送。

ぜひこのポッドキャストを購読ください!

このポッドキャストは毎週金曜日の深夜23時半〜25時ごろに配信しています。 不定期ではなく、毎週同じ時間に更新する「ラジオ番組」をコンセプトとしているからこそですが、ぜひ下記のプラットフォームで購読をいただければと思います。

ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集

ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。

普段のご自身のお仕事において「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」に関する疑問・質問がある方は、

からどしどしお送りください。

今週のおハガキ

今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。

ラジオネーム:いとうみさき

名村さん、こんばんは。

日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩が随分涼しくなり,秋に近づいているのを感じる今日このごろ。
そんな中「うすばかけろう」を見かけました。

「うすばかけろう」を見るのは久しぶりのことでした。
動物の世界も秋が始まってるんだなと感じました。
この番組を聞き始めてはや半年、時が立つのは早いものだなぁ〜
ラジオネーム:るんたったさん

名村さん、どもです!
毎週金曜日、この放送を聞くのを楽しみにしています。
これは相談というか、愚痴かもしれないのですが、Twitterとかで書いたら角が立ちそうで、思わず名村さんにハガキをしてしまいました。

というのは、僕は今29歳で、これから独立をしようか、と思っています。
やっぱり独立をするとなると不安が沢山あって、ネットで色々調べています。
でも、ネットのフリーランスの人の意見が全然役に立てられそうにないように思ってるんです。

なんというか「こうすれば儲かる」とか「こうすればお客が得られます」とかな表面的な話が多いというか、「自分はこんなにすごいんだぜー」ってのを言っている人が多いような感じで、実際それはどうなんだろ?とどうしても思います。

でも不安は沢山あるし、調べていて、その中で思わずこのハガキを送ってしまいました・・・

答えづらいかもしれないですが、もし放送に流してもいいと思ったらぜひお願いします。
ラジオネーム:あみーごさん

なむさん、こんばんは。
最近僕はMacbook ProのM1マシンに新調しました。
新しいマシンってなんか燃えますよね、テンション上がりますよね。

というわけではないのですが、名村さんは、新しいマシンを買ったときって「全部ゼロからインストール」する派?バックアップから復旧させる派?

で、ディレクターとしてですが、普段仕事で絶対にないと困るツールってなんですか?

ということで、僕が紹介したのは、

  • ピンマイク付きの片耳イヤホン
  • ブロックメモ
  • 書き味がいいペン
  • キャンパスノート
  • 蒸気アイマスク

といったところでした。 あんまり「ディレクターだから」というものは最近なくなってきましたね(汗)

イベントのご紹介

Webディレクター育成研修


1996年から25年に渡ってWebディレクターとして活動し、現在東京都内の制作会社「サービシンク」の代表をしている名村が、2000年から20年に渡って開催をしている「Webディレクター育成講座」です。

Tipsやノウハウだけの講座とは異なり、5年、10年先まで使うことができる「Webディレクターとしてのベーシック」を集約しています。

CSS Nite「求められるディレクションの中味とその費用」


イベント概要

ディレクターが自分の仕事に自信をもち、業務の中で何をなし得なければならないのか?の理解を促します。

次のような悩みを持たれている方へ、ディレクションの中でもあまりにも当たり前すぎて「仕事」として理解がしづらい部分を明確にしていきます。

  • 「ディレクションをしているが、何が重要なのか分からない」
  • 「クライアントからディレクション費に指摘が入るが、その費用が何なのか説明ができない」

ディレクターの業務として目立つものは次の業務です。

  • 要件定義
  • 企画立案
  • 見積作成
  • ワイヤーフレーム
  • コミュニケーション

しかし、これらの業務は、デザイナーのデザイン作成、マークアップエンジニアのマークアップやCSS作成などと同じ「実作業」です。一方、ディレクションは、突き詰めれば「進行管理」や「制作指導」であり、前述の作業とは別の業務です。

サービシンクではディレクションに内包される業務を細分化し、誰が何にどれだけの時間がかかっているのかをドキュメント化しています。

一般的にウェブ制作の見積もりは「作業時間」で表現されます。 ディレクションの中味が細分化され、対応時間が出せれば、それはコストとして算出することができます。

これらを通して「ディレクションの重要性」を理解し、「クライアントへの費用の説明」に自信を持って答えられるように成るのを目指します。

イベント申し込み

CSS Niteではイベント告知サイト Doorkeeperで受け付けていて、このリンク先のページから受付をしています!

ディレクター談義#10/未経験ジャンルのディレクションは無理ゲーなのか

愛媛でWebディレクターをしている町田さんと隔月で開催しているディレクタートークイベントの「ディレクター談義」の10回目です。


「経験がないジャンルの制作をどうディレクションしますか?」というお題で今回は話をしてみようと思いますので、ぜひご参加いただければと思います。

ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集

ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。

普段のご自身のお仕事において「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」に関する疑問・質問がある方は、

からどしどしお送りください。 面白い内容についてはポッドキャスト(Podcast)中でとりあげさせていただき、名村なりの回答をさせていただきます。

ポッドキャスト(Podcast)ゲストの募集

この番組では放送にお越しいただくゲストの方も大募集しています。

現役のWebディレクター、勉強中のWebディレクター、Webディレクターとお付き合いをするデザイナーやエンジニアの方々で、ご興味があればSkype収録とかでご参加いただければと思っています。

TwitterのDMで名村までご連絡をお送りください!!

このポッドキャストの作り方

このポッドキャストの作り方は次のブログに全部書きました! 音質をそれほど手間をかけずにできるだけよく収録するためにどんなことを名村がしているか?について参考にしていただければと思います!



名村晋治のプロフィール

Webディレクター 名村晋治

株式会社サービシンク

代表取締役 / テクニカルディレクター

名村晋治

1996年よりWeb制作に携わり、キャリア28年目のWebディレクター

2010年に不動産業界特化のWeb制作会社「サービシンク」を設立して、今も現場でディレクターとしてPMをしています。

詳しいプロフィール

大学在学中の1996年「Web制作集団ネイムヴィレッジ」を設立し100社を超えるサイト制作の企画、ディレクション、デザイン、マークアップ、システム開発に携わる。

2000年不動産検索サイトHOME'Sを運営している株式会社LIFULL(旧:ネクスト)に合流。
2005年からは都内のWeb制作会社に合流し取締役を歴任。同社ではフロント実装からディレクションまでを担当。

2010年東京のWeb制作会社・ホームページ制作会社、株式会社サービシンクを立ち上げる。 不動産業界に特化したサイト制作の、アートディレクション~HTML実装設計~システム設計のすべてに携わるジェネラリスト。基軸としてはクライアントの商売に寄り添う為に、徹底的に思考を巡らせる為のディレクションを行う。

Webブランディングの入門教科書」、「変革期のウェブ」を「マイナビ出版」から出版。

2000年から「Webディレクター育成講座」を独自開催し、40時間のカリキュラムを通し「仕事を回す事ができる」Webディレクター育成手法には定評があり。
首都圏のみならず地方でも講座実施、参加者は延べ700人を超える。 もう一つのキャリアとしてプロとして舞台俳優、声優。 1996年から養成所に通い始め2004年に廃業するまでの間はWebディレクターと二足のわらじでの活動。

俳優としては、東京の小劇場でシェイクスピアやマリヴォーといった古典を中心に舞台に出演、また声優としては大きく活躍できる程ではありませんでしたが、NHK海外ドラマや、洋画等、ゲームでの声優を行っていました。

最新の記事

Webディレクター育成講座

900人が受講をし、28年のキャリアを学べる『Webディレクター育成講座』
*/