Webディレクターの町田さんのDirecotr's Noteに週イチでやる15分のトークコーナーに出演することになりました。ミニトーク第一回は町田さんが2020年9月12日19時30分〜9月13日12時というオールナイトイベントに出演されたときの裏話などをお聞きしてみました。
2020年09月16日
フリーランス広告代理店「MR,BRAIN」のクリエイティブディレクターのmasaさんと「クリエイターにとってコミュニティというものは必要なのか否か。また必要とするならば、一体そこには何を求めるのが、クリエイターにとってのコミュニティの存在なのか?について座談会を開催いたしました。
2020年09月15日
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の3回目(2020年9月11日)の放送。今回はTwitterでいただいていたおハガキから「プロジェクト進行の中でクライアントからの『追加要望』が出てきた時の対応」、「サイト制作の目的を『作る』ではなく『売上向上』と提案しても通りづらい時がある時の対応」について回答させていただきました。ゲストに岡山の山川製作所の山川祐一郎さんに来ていただきました。
2020年09月11日
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の2回目(2020年9月5日)の放送。先日開催をしたウェビナーでフォローアップでお送りした情報に反応をいただけたことと登壇者としての悔しさ、あとウェブクリエイターのコミュニティーを立ち上げた3名の方がゲストにきてくれました。
2020年09月05日
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の1回目(2020年8月30日)の放送。ここしばらくTwitterでWebディレクションについての投稿をしているのですが、ブログを書く時間が取れない中でもアウトプットしていきたいことが増えてきているのもあり、ポッドキャスト(Podcast)を始めることにしました。
2020年08月30日
2018年に名古屋のWCANで開催した同じ名前の「クライアントに採用してもらうため、企画作りに込めるモノ」のブラッシュアップ版として、「採用をしてもらう」ことを軸にして、企画書の中身をどの様に作るのか?をセミナーで紹介させていただきました。
2020年08月29日
Web制作のなかでも「Webプロデューサー」「Webディレクター」とは、どのような職業でしょうか? 未だデザイナーやコーダー、プログラマー等と違い、企業間でも職域が明確化されていないのがこの二つかもしれません...
2020年08月23日
先日ひさしぶりに長谷川ヤスヒサさんが長年やっているPodcast「Automagic」にゲスト出演をしてきました。 今回の話、ヤスヒサさんがすごく上手にサマリーを書いてくださっています。 以下今回のPodcastの配信のペ...
2020年08月12日
Webディレクター町田さんと一緒に「Webディレクター二人がテーマはあるけど、二人で雑談トークをする」というなんともゆるいイベントの第三回。年齢も40代に差し掛かり、Webディレクターとしてもそうですが、そもそも「仕事は何が楽しいのか?」といった部分が大事な価値観にもなってきた二人がWebディレクションそっちのけで喋りました。
2020年07月14日
Webディレクター町田さんと一緒に「Webディレクター二人がテーマはあるけど、二人で雑談トークをする」というなんともゆるいイベントの第二回。新型コロナウィルスによって緊急事態宣言→強制的なテレワークとなった今、我々「Webディレクター」はディレクションにどのように向き合うのか?について話をしてみました。
2020年05月05日
テレワーク(在宅勤務)の急激な拡大でテキストでの情報伝達が増えました。その時文書の「意味の複数解釈」「主語の不在」「具体的に何をすればいいのかが結局不明」といった認識齟齬があちこちで生まれています。働く時間をへらす為に「書き手」がどういったことを気をつけておけば良いのか?を伝えているセミナーのスライドを公開しました。ぜひご覧ください。
東京でWebディレクターをしている名村です。 新型コロナウィルスがこれを書いている2020年3月30日現在、都内で猛威を奮っています。現時点では非常事態宣言→ロックダウンが告知されるか否かという瀬戸際にある状...
2020年03月30日
愛媛のWebディレクター町田さんと一緒に「Webディレクター二人がテーマはあるけど、二人で雑談トークをする」というなんともゆるいイベントを開催しました。zoomを使ってオンラインで開催するからこそできたイベントで、Twitterで告知しただけだったのに結構な人数の方が参加をしていただけたので、アーカイブ情報を残しておきます。
2020年03月23日
2019年12月13日(金)19時〜(受付開始)より、2019年の隔月で開催していたWebディレクター向けのイベントの年末スペシャルとしての「Webクリエイター大忘年会」を開催します。ツルカメの森田 雄氏、CNET Japan編集長の藤井 涼氏をゲストにお呼びしてなかなか聞けない話をしていただき懇親会で飲んで食べて、来年のやる気を作れるイベントです!
先日、このエントリー、 で書いたように、今年はWeb制作・ホームページ制作会社である株式会社サービシンクで、Webディレクター同士が合うことができるイベントを開催してきました。 おおよそ隔月で開催していて...
2019年11月16日
Safari で Cookie が無効になるITP(インテリジェンス・トラッキング・プリベンション・Intelligent Tracking Prevention)が、1st Party Cookieまで影響が出ているのを押さえられてなくて、急いで調べたら「これ押さえておかなあかんやつや」となったので、記事にまとめました。Webディレクター目線の話です。
EUでのGDPR(EU一般データ保護規則:General Data Protection Regulation)が施行されましたが、日本では比較的グレーな扱いでした。 それが最近(2019年)になって少しずつ大手ベンダーが「cookieの使い方」について...
2019年11月13日
しばらく更新が滞っていたWebディレクションやってますブログですが、自社のブログに注力していたからでした。ただ、サービシンクブログでも「Webディレクター」として考えてもらいたいこと、未来思考として捉えておくべきものを書いていることのご紹介です。
2019年11月09日