Webディレクションやってますラジオ#60 Webデザイナー「原 一浩さん」「矢野 りん」さん「坂本 邦夫」さんによるCSS Nite Shift15 Webデザイントレンド紹介(後半)
2021年10月22日
2021年10月22日の第60回放送分です!
Webディレクター向けポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」の60回目(2021年10月22日)の放送。
ぜひこのポッドキャストを購読ください!
このポッドキャストは毎週金曜日の深夜23時半〜25時ごろに配信しています。 不定期ではなく、毎週同じ時間に更新する「ラジオ番組」をコンセプトとしているからこそですが、ぜひ下記のプラットフォームで購読をいただければと思います。
- Apple Podcastで購読する
- Spotifyで購読する
- Google Podcastで購読する
- Anchorで購読する
- stand.fmで購読する
- RSSで受信をする
- YouTubeで購読をする
ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集
ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。
普段のご自身のお仕事において「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」に関する疑問・質問がある方は、
からどしどしお送りください。
今週のゲストのご紹介
今週はCSS Nite Shift15の「Webデザイントレンド2021」セッションに出演される三名の方にお越しいただきました。
「Webデザイントレンド2021」について
「トレンドとは最先端ではない、時代に最適化されつつある現象である」をキーワードに毎年レポートしている「Webデザイントレンド」セッション。
昨年に引き続き、原一浩・矢野りん・フォルトゥナ坂本邦夫の3人で Web デザイントレンドセッションをお届けします。
新型コロナウィルスと共に生きる生活も2年目となった2021年は、ワクチン接種が大いに進んだ一年でした。リモートワーク化も進み、人々がインターネットに触れる機会も増えたことと思います。世界の変化はWebデザインにも変化を与えているのでしょうか。
15年目を迎えた本セッションのソース元は、海外で話題になったサイト約2,000、定点観測しているグローバル企業500社、上場企業3,400社、地方自治体1,700サイトのキャプチャアーカイブ。
加えて、今回新しく「スタートアップ」についても取り上げます。以前から希望があったスタートアップ企業のWebデザインのトレンドを取り上げます。
現在のWebサイトのトレンド、今後トレンドになるかもしれない「きざし」について見ておきたいポイントを独自のランキング形式で紹介していきます。サイトのビジュアル、ユーザーインターフェースの表現の潮流を一緒に探っていきましょう。
Webサイトのデザインに関わる人はもちろん、ディレクションに関わる方やWeb担当者や自治体関係者、エンジニア、発注者、経営者に至るまで幅広くお楽しみいただける、オススメのセッションです。
ゲストのご紹介
原 一浩(はら・かずひろ)さん
1998年に独立し、同年、ウェブデザイン専門のメールメディアの発行を開始。Webデザインやフロントエンド、バックエンドなど雑食的にいろいろな仕事に関わるかたわら、Webデザイントレンドを通して情報発信を行ってきた。上場企業・自治体・グローバル企業および海外サイトなどを定点観測し続けている。
雑誌への寄稿多数。主な著書に『React、Angular、Vue.js、React Nativeを使って学ぶ はじめてのフロントエンド開発』、『プロセスオブウェブデザイン』、『ウェブデザインコーディネートカタログ』など。
矢野 りん(やの・りん)さん
デザイナー
北海道足寄町生まれ。女子美術大学芸術学部芸術学科卒。
プロバイダーの制作担当や、音楽制作会社のプロモーション関連コンテンツ制作担当を経て、2008 年よりフリーランスでアプリデザインに従事。
メーカの製品情報のレスポンシブデザイン対応プロジェクトや製品情報アプリ開発などを手掛けた後、2011 年バイドゥ株式会社にキーボードアプリSimeji を売却。
同社のプロダクト事業部制作チームのマネージャーとしてアプリ開発とかマーケティング向けクリエイティブやデジタルコンテンツの制作、運用などをやったりもしましたがここ最近長男が俺もデザイナーになりたいなどと言い出し初め、そろそろ次のShiftに挑む時期だなあ。とじっと手をみる。身長152.2cm。
Twitter @yanorin
坂本 邦夫(さかもと・くにお)さん
1973年、大阪府東大阪市生まれ。関西大学文学部史学地理学科卒業。
2004年、色彩に関するノウハウをまとめたウェブサイト「基礎からわかるホームページの配色」を公開。以後、ウェブ制作・コンサルティングを主な業務としながら、書籍や雑誌などへの寄稿・セミナーなどで、ウェブにおける色彩環境の向上を使命として活動。
主な著書に『ウェブ配色 決める!チカラ 問題を解決するコミュニケーション』(ワークスコーポレーション)、『ウェブ配色 コーディネートカタログ』(技術評論社)、監修に『ウェブデザイン&配色の見本帳』(エムディエヌコーポレーション)。
a-blog cmsエバンジェリスト。
今週のおハガキ
今週はいただいていたおハガキからこちらをご紹介させいただきました。
ラジオネーム:どんぐりアッパーカット
私は坂本邦夫さんに、あこがれています。
遠くから眺めているだけなのですが、
職域の広さと、活躍のしどころを心得ているように見えるところが、
あこがれるポイントです。
私も、そうなれたらいいな、と思います。
職域が広いと、知識のアップデートも広範になり、私はまるで追いついていません。
また、なまじ「自分ができる」部分があると、より適切な人に依頼する選択肢をとれていないな・・・とも感じます。
・どの職能に軸足を置くのか
・どうように、自分以外の人に頼る・依頼するのか
このあたりの基準をお教えいただけると、うれしいです!
ラジオネーム:モカあさんだった気がする
矢野りんさんがゲストでいらっしゃるとのことで、質問を送らせていただきます。りんさんの著書『デザインする技術』いまでも本棚にあります。
この本、いわゆるデザインの勉強したことがない駆け出しデザイナーさんにとっては今読んでもとてもいい内容だなと思っています。
わたしも20年超える古株ですが、りんさんもこの仕事が続けられている秘訣ってなにかありますか?
CSS Nite Shift15のご紹介
CSS Nite の年末イベント「Shift」の2020年版「Shift14」で司会をさせていただきました。 主催の鷹野さんから「『Webディレクションやってますラジオ』のノリでいいよ」的なお誘いをいただき、お受けさせていただくこととなりました。
CSS Nite Shift14で司会をすることになりました|Webディレクションやってます blog
Webディレクションやってます blog
毎年年末に開催されているCSS Niteの「Shift」イベント。Web業界の「ゆく年くる年」ともいわれますが、2020年のShift14で名村が司会をさせていただくこととなりました。「Webディレクターが...
上記のブログを書いた時点ではハイブリッドの予定でしたが、新型コロナウィルス蔓延を受けて、集まれる出演者は会場に、参加者の方はフルオンライとなりました。
そんな中、めちゃくちゃ緊張をして当日を迎えたのですが、最低限の役割を果たせてたのではないか?と思っています。
昨年のShift14のオープニングトークはこちらです。
そんな「Shift」ですが、今年も開催、そして今年も司会をさせていただけることになりました。
CSS Nite Shift15イベント概要
毎年年末に開催している「Shift」シリーズの第15弾として、5つのカテゴリーから2021年のウェブ制作シーンを振り返ります。
内容・登壇者
- マークアップ/半田 惇志(100)
- ウェブマーケティング/益子 貴寛(まぼろし)、吉村 正裕(サイバー・アシスト)
- アクセシビリティ/植木 真(インフォアクシア)、辻 勝利(SmartHR)
- アドビ/境 祐司
- Webデザイントレンド/原 一浩(Kansock.Industries)、矢野 りん、坂本 邦夫(フォルトゥナ)
イベント
- 開催日:2021年12月18日[土] 13:30-19:00
- 形式:オンライン(Zoomウェビナー)
- 主催:CSS Nite
- 参加費(お一人)
- 10,000円(経費での参加)
- 6,000円(自腹での参加)
終演時間は若干の延長の可能性があります。
イベントへのお申込み・より詳しい詳細
下記の引用をしているリンク先に詳細が記載しておりますのいで、ご確認をお願いいたします。
CSS Nite
2021-12-18(土)13:30 - 19:00 毎年年末に開催している「Shift」シリーズの第15弾として、5つのカテゴリーから2021年のウェブ制作シーンを振り返ります。 マークアップ/半田 惇志(100)...
CSS Nite Shift15へのおハガキを大募集!
昨年もこのポッドキャストでは「CSS Nite Shift」の当日に出演者にお伺いをする質問や、イベントへの応援のおハガキを受け付けておりました。
今年も募集しておりますので、少し下に書いているポッドキャストへのおハガキ投稿方法からご連絡をいただけえればと思います!
皆さんのご投稿をお待ちしております!
ポッドキャスト(Podcast)へのおハガキの募集
ポッドキャスト(Podcast)で取り上げる「おハガキ」(と称するTweet、DM、メッセージ、フォームからのご連絡)を募集しています。
普段のご自身のお仕事において「Webディレクターとしての仕事の仕方」や「Webディレクション」に関する疑問・質問がある方は、
からどしどしお送りください。 面白い内容についてはポッドキャスト(Podcast)中でとりあげさせていただき、名村なりの回答をさせていただきます。
ポッドキャスト(Podcast)ゲストの募集
この番組では放送にお越しいただくゲストの方も大募集しています。
現役のWebディレクター、勉強中のWebディレクター、Webディレクターとお付き合いをするデザイナーやエンジニアの方々で、ご興味があればSkype収録とかでご参加いただければと思っています。
TwitterのDMで名村までご連絡かおハガキ投稿のフォーム をお送りください!!
このポッドキャストの作り方
このポッドキャストの作り方は次のブログに全部書きました! 音質をそれほど手間をかけずにできるだけよく収録するためにどんなことを名村がしているか?について参考にしていただければと思います!
良い音でポッドキャスト(Podcast)を録音・編集・配信データを作る方法 -「Webディレクションやってますラジオ」の作り方|Webディレクションやってます blog
Webディレクションやってます blog
ポッドキャスト(Podcast)「Webディレクションやってますラジオ」の配信データを作る上でのマイク・ヘッドホン・ミキサー・DAWソフト、MP3化、ポッドキャスト配信プラットフォームの選択手順...