Intel Mac with ParallelsにWindows Vista β2を入れてみました。
2006年10月25日
先日入れてみようとしたら途中で止まって入らなかったWindows Vistaですが、TOMさんのレスから、Parallelsのバージョンをアップデートしたら見事入りました!
使ってみた感想は・・・・・みんながブログで書いているほど重くて使えないってほどではないかなぁ・・・・?
見た目では、画面がやたらと綺麗に見えます。
これは気のせいなのかな?と思えるぐらいアイコンとかフォント周りとかが綺麗ですね。
あとは・・・・細かい設定周りがVistaの新しい見た目・・・なんていうのかな?それのおかげで何がどこにあるのか全然分からなくなってしまいました(笑)
ここまでOSで使うのを困ったのはMacでOSXになった時以来かも・・・・・・・・・・。
取りあえずファイルの拡張子を未だに表示させられていません(笑)
なんにしてもちょっと面白いので、暫く使ってみようと思い、一通りのアプリケーションは入れてみました。
ただ、OSだけでVistaって結構なファイル容量食うんですね・・・・。
テストって事でParallelsでVistaの領域を15GBしか切らなかったんですけど、既にあと4GBぐらいしか空き容量がありません・・・。
まぁ、Mac側で40GBぐらいはまだ空きがあるし、VistaもXPもWin環境に依存するようなファイル(ってあるのか?)以外はMacの領域に共有ネットワークフォルダを通じて置こうと思っているので大丈夫かなぁ?
ただ、VistaではParallels Toolを入れたものの、共有ネットワークフォルダが使えない・・・のかなぁ?見当たらないんだけど、ちゃんと見てないだけかも。
それより問題なのは、実は既に入れているXPの方で・・・・。
当初結構Win環境を使うだろうって思って、HDDの割り当てをMacとWinXPで半分ずつにしてしまっていたんです。
しかし、思いのほかWin環境を使っていなくて(笑)、音楽とか動画はMac側に置いていて、50GBが無駄に余っている・・・・のに、本体のMac側が圧迫されているという本末転倒な状態で(笑)
なので、面倒だけど、XPの方を入れなおしてみました。
取りあえず「ホームページリーダー」がVistaで動くならそっちにしようかと思ったんですけど、まだ動かなかったのでXPも入れたって事で。
それはそれでXPの意義って一体・・・な感じもしなくもないのです(笑)