第12回WebSig会議で名村の書籍プレゼントをさせていただきます。
2007年03月16日
2007年3月17日(土) 、WebSig24/7のイベントで最後のオープンマイクのお時間をいただけ「Webブランディングの入門教科書」を2冊プレゼントさせていただきます。
第12回WebSig会議
テーマ
デザインは世界を変えられるか - シリコンバレー最新事情からソーシャル・クリエイティブまで -
メインスピーカー
兼松佳宏
- クリエイティブディレクター/デザインジャーナリスト。
- thought-provoking=「示唆に富む」クリエイティブ・エージェンシー「Whynotnoticeinc.」で、デザイン×IT×サステナビリティをつなぐ活動を展開している。
- Whynotnotice inc. _ thought-provoking creative agency in Tokyo
- GAFFLING TOKYO
- trigg _ Social Creative Label from Tokyo
- greenz.jp - エコスゴイ未来がやってくる!
開催概要告知
となっています。
二部ではワークショップもありますし、とても勉強になる…というか、頭を使えるセミナーになってます。
座学の受身なだけのセミナーで何が身についたのかどうか分からない場合もあったりしますが、少なくとも百式さんの「無敵会議」や「アカデメディア」のように「(普段の業務とは違うレイヤーで)自ら強制的に考えないといけない場」というのは、何かしらアイデアをひねり出さないといけない立場の人にとって刺激になるはずです。
アイデアの瞬発力も必要になりますし、取りあえずであってもアイデアを数多く出すことの重要性も肌で分かります。
名村は二次会にも参加するつもりですが、二次会も猛烈にゲストが豪華なので、有名人にあうチャンスですよ、皆さん(笑)WebSig24/7に行く方がいらしたら、是非現地でお会いいたしましょう。お声かけくださいませ。