CSS Nite:「Dreamweaver使いのディレクション術」(神森さん)
2007年02月18日
15日はCSS Niteのvol.17という事で神森さんの回にやってきました。
「Dreamweaver使いのディレクション術」という事で、神森さんがメインでアンカーテクノロジーでの事例をふまえ、ドリームウィーバーの利用方法を紹介していただきました。
詳細や写真は一応禁止になっているので、あまり書けないのが残念なのですが、概要は下の通りです。
<strong>「Dreamweaver使いのディレクション術」</strong>
プロジェクトの成功のために、クライアントワークと進行管理・品質向上のためにさまざまなタスクをこなさなければならないディレクション。限りある時間の中で、どのようにプロジェクトをゴールに導くかは、各自様々だと思います。
今回のセミナーでは、手がけたプロジェクトにおいて、Dreamweaverを知り尽つくしたからこそ実現できた、ディレクションワークとしての Dreamweaver活用方法を紹介すると共に、Web標準の準拠のひとつであるXHTML+CSSのメリットもご紹介します。
セミナーの中で印象深かったのは、「プロジェクトとして本当に困った時に知恵は出てくる」って事です。
神森さんも、Dreamweaverのエバンジェリストとしていろいろドリで出来る事の調査とかはしていらっしゃるのですが、やっぱり「必要は発明の母」とでもいいますか、作ろうと思ってDreamweaverの拡張機能を作った訳ではない、という事。
だから、確かにプレゼンの中であったものが「うわー便利そうだ!」と思ったとしても、全員が全員にとって必要がないものも当然あったと思います。(あそこで紹介されていたのは全て便利そう=利用頻度が高い、ものだと思います)
とは言え、まだ紹介をされていない内部ツールとかも植木さんは持っていそうですが(笑)
何より最後に神森さんが言った「拡張機能やテンプレート(など)を使うのを目的にしないでください」というお言葉が全てを物語っているように、そもそものプロジェクト進行やクライアントワークが上手くいっているのであれば、頼る必要はないと思いますし。
でも、ディレクションをする立場としては「困ったら・・・」のときの為の備えとして、ツールの「使い方」を知っておくのはやっぱり必要かもしれませんね!
関連リンク
アンカー・テクノロジー
T-STUDIO
『Dreamweaver 8 Web標準デザイン詳解ガイド』(神森さんがアンカー・テクノロージー名義で監修)
あっ、あと最後のプレゼント大会で、「<a href="http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2201-6/978-4-8399-2201-6.shtml">Webブランディングの入門教科書</a>(2007年
2月23日発売)」の抽選くじを引かせていただきました。
ありがとうございます!