Webディレクション雑談会 〜最近どんな仕事してます?〜
2020年07月19日
いつも「ディレクター談義」を一緒にやっている町田さんの「Direcotr's Note」と、フリーランスWebディレクターで、屋号「hirohom」で活動をしている本間 大光さん主宰の「hirohom lab.」の合同イベントに登壇しました
![]()
hirohom lab. × Director's Note番外編!Webディレクション雑談会〜最近どんな仕事してます?〜
上記のhirohom lab.の告知ページに開催概要が乗っていますが、こんな感じのイベントでした。
■開催の背景
今回のディレクター雑談会が生まれた経緯はポッドキャスト「Director's Note」やウェビナー「ディレクター談義」に出演したディレクター陣を中心にその後Twitterで交流を深め、Zoom飲みを開催。
当初は「無益でゆるゆるとした飲み会で」と始まったものの、最前線で活躍するディレクターが集まれば、それは無益なものになるはずもなく... 「こういう話、他のディレクターやこれから目指す人、ていうかWebに関わっている人も興味あるんじゃない?」 ということで、雑談会形をとって公開型のイベントにしてしまおうという流れになりました。
- ディレクターってどんな仕事?
- ディレクターの定義って?
- 必要なスキルは?マインドは?
気になるテーマは数あれど、環境やクライアント事業形態によってディレクターと言ってもその領域は様々です。
まずは「最近どんな仕事してます?」という切り口で各スピーカーが携わっている仕事や活動などを紹介しつつ、ディレクターとして大切にしていることや技術論、マインドなどその場の流れで掘り下げていきます。
「こんなディレクターもいるんだ」 「この人は私と近いかも」
など、様々なディレクターのお話から色々な気づきが得られるのではないかと思います。 そして、ぜひチャットやTwitterで質問や感想を投げかけてください! 皆さんからの問いによって雑談会のテーマもより多彩になると思います。
セミナーほどかしこまったイベントではありませんので、ぜひ気軽に覗いてみてください。
登壇者
当日の様子
全員で、「最近の仕事」の話をそれぞれしていたのですが、21時に始まったにもかかわらず、一通り終わったのが24時と、3時間もやっていました。
オンラインの良さといえばそうですが、ウェビナーの場合、複数人でのパネルディスカッション形式でも、会話を被せることを無意識にも避けててしまうので、必然的に声が被らないようにしゃべることで、長時間化してしまいがちですよね。
こちらの会、なんと町田さんが編集をしてくれ、それでも2時間半という長時間のポッドキャストを配信してくれています。
また一緒に登壇をしていた岡村さんが、当日「登壇しながらのリアルタイム議事録」を書き上げてくれていました。
岡村さんはこれで「議事録の神」といわれるようになったのですが、その議事録も公開されています。
ご興味ある方は町田さんのポッドキャストと同時に見ると、すごく分かりやすいと思います。 何となくまた次回年末ぐらいに開催しようか?的な話もありましたが、参加してみたいとお思いの方は、ぜひ登壇者のTwitterアカウントを追いかけてみてください!