7人のディレクターによる 『Webディレクション雑談会』
2020年10月07日

2020年7月に「Webディレクション雑談会 〜最近どんな仕事してます?〜」というイベントに出演をさせていただきましたが、そのイベントを主宰された「hirohom lab.」さんで、新たにこんなイベントがあり、お声がけをいただけました。
![]()
hirohom lab. × Director's Note番外編!Webディレクション雑談会〜最近どんな仕事してます?〜
上記のhirohom lab.の告知ページに開催概要が乗っていますが、こんな感じのイベントでした。
イベント開催の背景
今回のディレクター雑談会は「視聴者さん巻き込みながらお話しできるイベントやりたいよね」とホンマとおんちゃーんがTwitter上でを盛り上がったことがきっかけです。 2人だけだと視聴者さんも入りづらい、大人数でやりたい!とTwitterで交流のある方々にお声がけして実現することができました。
イベントの目指すもの
今回は「登壇者と視聴者との一体感」を大切にするイベントです。Webディレクターという同じ職種・悩み・課題感から、登壇者と視聴者同士のつながりを模索したいと思います。
そして「Googleスライド」を使用します。Googleアカウントさえあれば簡単に参加できますので、一緒に共同編集して楽しみましょう!
今回は第1回目ですが、できれば内容や方法をアップデートしながら2回、3回と続くものを目指していきます。
イベントの流れ
Webディレクターに関するお題について、7人の現役Webディレクターがお話しするトークイベントです
イベントの目的
ただでさえ孤独に戦うことが多いのがWebディレクターです。最近はリモートワーク(テレワーク)が本格的に定着しはじめたことで、社内の人とすら距離を感じるようになりました。でも逆にこんな時代だからこそ、所属を超えて同じ「Webディレクター」という職種でつながりやすくなったともいえます。
「自分と同じバックグラウンドを持った人は意外と多いんだな」 「同じ課題を持ってそうだから繋がってみようかな」 「自分にはない領域の話が聞けそうだから声をかけてみようかな」 このイベントで視覚化されたWebディレクターの立ち位置から、繋がる一つのきっかけができればと思います。
登壇者
深沢幸治郎(ふかざわこうじろう)
町田祐一郎(ちょうだゆういちろう)
- 株式会社アイムービック
- 「ブログ(https://note.com/netacho)」
- ポッドキャスト「Direcotr's Note」
もとやまふとし
岡村旭(おかむらあきら)
本間大光(ほんまひろみつ)
- フリーランスWeb Developer「hirohom」 * hirohom.lab
- サポート兄さん!
- クリエイターズ・シナジーカフェ
おんちゃーん
名村晋治
アーカイブ動画
今回はzoomでの開催した後、hirohom lab.さんが、youtubeにアーカイブ動画をアップしてくれました。
このイベントではさまざまなWebディレクター、また視聴者参加型イベントでもあったので、参加者の方も交えて、自分がどういったタイプのディレクターなのか?ということを含めてやり取りしました。
アーカイブ動画もありますので、ぜひともご覧ください!