仕事の雑感の記事
一度調整した後に、Firefoxでしか見ていなかったので、全然気がついていませんでした・・・・(汗 右カラムがfloatで回り込まなくなっていたのをさっき気がついて修正しました・・・・。 おはずかしい・・・・
2007年10月23日
どんだけ忘れてたんだよ!ってぐらいボケボケしていて気がつかなかったのですが、ほぼ日手帳が発売になっていました!(笑) 今年は皮マニア[謎]には、待望の「ヌメ革」のカバーが発売になっていまました! もう...
2007年10月10日
以前エントリーでも挙げましたが、Windowsマシンで仕事をする際には基本的に、「Virtual Desktop for Win32」ってアプリケーションを使っています。 画面を仮想的に大きくしてくれるものでWin98ぐらいまではOS側...
2007年09月24日
今日ぐらいから入手されている人が知り合いの中でもドンドン出ている「iPod touch」ですが、どうやらWindowsユーザーの方はPCと接続すればiTunesから認識され同期もできるものの、iPod touchの画面は上の写真のよ...
2007年09月24日
Advanced W-ZERO3/[es]のToday画面(デスクトップ・初期画面)を次世代のスマートフォン「iPhone」の様にカスタマイズをする方法を作ってくれている方がいます。それにそって実施してみた、名村様のチュートリアルです。
2007年09月03日
今携帯はWillcomのAdvanced W-ZERO3/[es](アドバンスドゼロスリー、通称アドエス)を使っています。 DDIポケットが出始めた時のモニターユーザー時代からの生粋のWillcomユーザーなのですが、一昨年ぐらいの新...
2007年09月03日
いつからかわからないのですが、Microsoft Office Word 2003を使おうとすると、いきなりフリーズする現象が起こりました。 現象としては、 既存のワードのファイルを開くといきなりフリーズする。 とりあえず新規...
2007年08月30日
明日の準備をしてはいるのですが、ここ最近で一番感動した「小技が聞いたアプリ」のご紹介です! Windowsは使っていると、そのアプリの使うCPUパワーとか、メモリの量とかはあまり(厳密に)みていないようですし...
2007年07月14日
「ウェブ」というインタラクティブなメディアは、先端技術を吸収し、急激に変化している。 ジョン・マエダが、コンピューター画面上でアートを表現してからわずか10年あまり。 世界中で活躍するウェブ・クリエイ...
2007年07月03日
家ではMac mini、あとMacbookも使っていて、中にはParallelsを入れてWindows XPを動かしています。 そんな「Parallels Desktop for Mac」のバージョン3がリリース目前になったようです。 現在の最新ビルド番号は3...
2007年06月01日
米Googleが30日(現地時間)、Webアプリケーションをオフラインで挙動をさせることができる、Webブラウザ向けの拡張技術「Google Gears」を発表しました。 これはネットワークにつながっていないPCでもブラウザ上で...
2007年06月01日
GIGAZINで紹介される前に、販売サイトを昨日偶然見つけて、「おぉぉぉぉ!!」と思っていた組み上げなのに、異常にポージングが出来そうな「SUPER HCM pro ガンダムRX-78-2」をさっさか予約してしまいました。。...
2007年05月30日
今年の10月にアメリカ・サンフランシスコで、「Web2.0」という言葉の生みの親である、ティム・オライリー氏の会社が主催する「Web2.0 Sumit」が開催されます。 去年の様子はここらへんを参考にしてください。「We...
2007年05月29日
Mac OSXのディフォルトのIMEは、まぁ日本語変換に弱いというのは言われ続けていたのですが、OS9時代[何時]に比べると随分マシになっていたと思っていたんです。 ただ、やっぱりさすがに殺意が芽生えるようなもの...
2007年05月12日
家のマシンがミドルタワーなのがに嫌気がさしてきていて、結構前から「もっとすっきりした机にしたい!」と思っていました。 どうぜならMacへのリプレイスと思っていたのですが、「Parallels Desktop for Mac(日...
2007年04月20日