仕事の雑感の記事
大変ご無沙汰しております、名村です。 気がついたらあっという間に三月も後半になっていて、我ながらびっくりしているのですが、ブログを書く余裕がないまま新年を過ごしていました。 ちょっとしたリリースもの...
2008年03月21日
ディスクリプション
2008年02月27日
名村は、Webサイトを見ていて、「こうなった使いやすいかな?」と思ったりする技術を集めておくのは、まぁ、趣味みたいなものです(笑) ただ、自分がエンジニアではないので、システム側ではなくて、表層技術側の...
2007年12月17日
今、実はかなり無茶なスケジュールなのですが、名村が10言って12ぐらい伝わる[謎]、外部のお手伝いをいただけるKICKS Webの千貫(せんがん)さんにお仕事をお願いさせてもらってます。 で、ふと思ってここにエン...
2007年12月08日
なんか最近技術ネタが多くて、全然ブンランディングとかディレクションネタが少ないのですが、ものすごい時代になった!ってことでご紹介。 GIGAZINを見ていたら今日のエントリーでこんな記事が上がっていました...
2007年12月06日
テキストで何かしら文章を作成した場合、たとえば画像とテキストで回りこみをするとかしないとかって指定は比較的簡単にやりやすいですよね。 でも横の画像の様に、テキストをインデント位置を斜めにしながらのエ...
2007年12月06日
Webサイトを作っている時に、人の作ったものを複製したり、ちょっとボタンを追加したり、果ては自分で作ったのに元素材が無くなった、とかって時に意外と困る二大要素が「フォントがどれか分からなくなる」という...
2007年12月04日
先日「Web 2.0」の提唱者、ティム・オライリーが10年ぶりに来日していろいろなメディアで露出があったのは記憶に新しいです。 で、この「Web2.0ってなんぞや?」論について、今こうやって名村も書いてはいるので...
2007年11月25日
Internet Exploere(IE)を使っている方で、Flashの埋め込みがあるページで、ある時からFlash領域にマウスを乗せると淵にボーダーが出て、 Flash部分を一回クリックしないとFlashが動かない、という事を経験したユ...
2007年11月11日
名村は役者時代の経験とか、その時のつながりとかでも今でもありがたい事に舞台とか音楽とかに興味もあれば、足を運ぶ機会もあったります。 という中で今日行ってきたのは、生きる伝説になっているイングリット・...
2007年11月03日
CNETのニュースでLast.fm閉鎖のニュースをみました。 音楽SNS「Last.fm」日本語版、11月5日に閉鎖 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20360211,00.htm?ref=rss 名村は聞く曲がむちゃくちゃ片...
2007年11月02日
趣味の一つでもある、自転車なのですが、今年は富士チャレンジ200に参加する事ができました! 富士チャレンジ200ってのは、かの富士スピードウェイを走る耐久レースなのですが、名村はその中で「1人で100キロ走破...
2007年10月29日
個人的にショートカットで忘れてしまいそうなものが結構あるので、それをメモっておきたいと思います。 あくまで自分の業務で使っていそうで、忘れそうなものを重点的にピックアップした備忘録的なメモ。 基本的...
2007年10月25日
先日購入予約をした「ほぼ日手帳2008」が届きました! 先日の予約の時にも書いていたのですが、今年はナチュラルカラーのヌメ革モデルが出ていたので、物凄い期待していました。 ということで早速箱開けからです...
2007年10月24日
このブログにも結構前に「はてブ」と「del.icio.us」への登録アイコンを各記事に付けたのですが、表示領域的にも、a-blogの改造をするにも、これ以上アイコンを追加するのは結構大変だなぁ・・・と思っていたんで...
2007年10月23日