来月の10月10日に名古屋の、名古屋国際会議場で行われますWCAN 2009 Autumnに呼んでいただいたのは先日告知をさせて頂きましたが、内容をやっとWCAN主催のアップルップルさんに送り、先ほど掲載されていましたの...
2009年09月18日
今年の6月に会員になっている日本Web協会のメルマガにコラムを寄稿させていただいたのですが、話をしたら、読んでみたいといって頂けたので、転載しています。 丁度タイミングとしては、先日発表が終わった後なの...
2009年09月18日
先日発売になりましたMac OSXの新バージョン「Snow Leopard」ですが、皆さん、インストールしましたでしょうか? 僕はMacbook Proと自宅のMac miniがあったので、ファミリーパックで、予約開始日に予約をしていて...
2009年09月16日
心に自由を与える50の質問というのが面白そうなのでやってみました。 http://monojin.com/50-questions-that-will-free-your-mind/(今見たら上のURLはPHPのエラー画面になってましたが・・・・いいのかなぁ?(...
2009年09月14日
なんか挨拶に関しては前にも書いたのですが、 挨拶、アイサツ、あいさつ。 挨拶、アイサツ、あいさつ2 それに関してですが、ふと思ったことがあったので、エントリー。 (ほら、がんばってエントリーしてるでし...
2009年09月11日
最近お話として「○月には○○をお願いすることになります」的な内容を頂くことがあったりします。(殆どは、いわゆる主たる仕事ではない案件で) 色んな話や事情もあるので、そのお話自体が流れたり、事情が変わっ...
2009年09月09日
先週の週末の土日に、富士山の麓、ハートランド朝霧で開催されたWCAN:Pに参加してきました。 今回は総勢30人になり、去年から10人近く増えている事になります。 名村は東京組ということで、他に森田雄君、えぃみ...
2009年09月08日
名古屋のWCANを主催されているアップルップル山本一道さんからご連絡をいただき、来月の10/10(土)に「WCAN 2009 Autumn」で話をさせて頂くことになりました。 詳細が決まったらまたここで告知もさせていただき...
2009年09月08日
CSS Niteと言えば、全国各地津々浦々で開催がされ、各地の有志が主催をしていたりと、大きな流れになってきていますが今度は韓国で開催されるんですね! CSS Nite in SEOUL(仮) http://cssnite-seoul.regraphy....
2009年09月08日
前回のエントリーを書く時に書き忘れていて、後で思い出したんですが、親父と話をしているときにふと「あぁ、そういう事だったのか」と思ったことがまだありました。 親父は関西のゼネコンにいて、僕がガキんちょ...
2009年09月01日
先週の土日にちょっと両親とちゃんと会って話をしたいことがあったからなのですが、実家に一泊二日で帰省してきました。 ちょっと前にも、それは自分の子供を親に引き合わせるためなのですが、帰省をした時に初め...
2009年08月25日
メールの事があり、名村はパソコンを基本的にはつけっぱなしにしていることが多いのですが、先日朝ふと会社に出てきたら、見事にブルースクリーン・・・・(汗 「えぇ?!何もしてないやん!」 昨夜普通にメーラ...
2009年08月19日
名古屋のアップルップルさんが主催をされているWCAN(だぶきゃん)というWebに関わるクリエーター向けのセミナーイベントがありますが、そこからのスピンオフ(謎)の「WCAN:P(だぶきゃんぷ)」が今年も開催さ...
2009年08月17日
先週の土曜日にFlash系のセミナーのF-siteに行ってきました。 名村自身はFlashはFlash8ぐらいから全く使うことがなくなり、出来る方にお願いする一方なのですが、「Flashで出来る事、Flashでやったら面白い事」と...
2009年08月03日
名村もツイッターをしていて、週末ぐらいから知人発信のDMが届いて「??」となって、知人だったこともあり、クリックをして進んでしまったのですが、途中で「これ・・・怪しくない?でも○○さんからだしなぁ・・...
2009年08月03日