特定非営利活動法人 日本ウェブ協会が発足。50を越える企業や個人が発起人として参加 特定非営利活動法人 日本ウェブ協会(理事長:森川眞行 以下日本ウェブ協会)は、2007年3月30日に発起人総会を開催しました。...
2007年04月04日
先週の金曜日に日本ウェブ協会の発起人総会に参加してきました。 日本ウェブ協会は、昨年までアックゼロヨンを運営していたアックゼロヨン事務局が、その事務局としての役目を発展的解消という形で一度終え、アッ...
2007年04月03日
2007年3月24日梅田センタービル クリスタルホールで開催された「CSS Nite in Osaka 2007 春の陣」への登壇記録のエントリーです。当日のスライドも掲載をさせていただいております。
2007年03月25日
ついに明日がCSS Niteの拡大出張版、「CSS Nite in OSAKA 2007 春の陣」となりました。 400人以上の方が申し込みをしていただいているということで、多少なりとも緊張はしているのですが、あとは楽しむだけですね...
2007年03月23日
WebSgi24/7の二次会でビジネス・アーキテクツの森田雄君と話をしていて、書籍にサインのやりとりをしていたのですが、森田君が書いてくれたセリフに心からしびれたというお話です。
2007年03月19日
先日CSS Niteのマンスリーイベントの卒業式と、Websigの12会議イベントに参加してきました。 どちらもこれからのWeb業界を何かしらの形で盛り上げていこうとしているイベントです。 ただ、比較的中の人と懇意にさ...
2007年03月19日
中部地域で古くから活動があり、このブログのシステムa-blogの開発元でもあるアップルップルさんが主催をしているWebクリエイターの為の勉強会「Web Createors Association Nagoya」、通称「WCAN」に4月7日(土) ...
2007年03月16日
2007年3月17日(土) 開催されるWebSig24/7主宰の第12回WebSig会議で、名村の書籍『Webディレクションの入門教科書』をプレゼントさせていただきます。当日は「デザイン/クリエイティブをテーマにした勉強会」となっています。とても良い思考訓練になると思いますので、ぜひご参加下さい。
2007年03月16日
本日定期購読をしているWeb Designingの2007年4月号が手元に届いたのですが、後ろの方にあります書評の部分に「Webブランディングの入門教科書」が掲載されています! ユーザーの心をつかむWebサイトを作り上げる...
2007年03月16日
先日新宿の紀伊国屋さんに別で本を買いにいったら、「Webブランディングの入門教科書」平積みされていて、のけぞりそうになりました。 それをみて、やっと実感が沸いてきましたが、mixiとかで知人の日記のタイト...
2007年02月28日
「Webブランディングの入門教科書」の方でも書いていますが、アイデアの出し方というか、つっこみの入れ方でちょっと気が付いた点をちょっと。 昨日ある高級系のコーヒーショップに行ったんですが、店舗内をぐる...
2007年02月25日
毎日コミュニケーションズさんより、「Webブランディングの入門教科書」の見本を送っていただきました。 実際に手にとって見ると、完成してよかったあ!という思いがこみ上げてきました。 全体的な流れを簡単に紹...
2007年02月22日
先週と先々週の日曜に、シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil)の日本最新作「ドラリオン」を見てきました(二度も!) 名村は元々が演劇の世界に居たからというのもあるのですが、今でも映画を見るより舞台系(演...
2007年02月19日
15日はCSS Niteのvol.17という事で神森さんの回にやってきました。 「Dreamweaver使いのディレクション術」という事で、神森さんがメインでアンカーテクノロジーでの事例をふまえ、ドリームウィーバーの利用方法...
2007年02月18日
最近ツール関係の紹介が多いですが、自分用のメモみたいなものなので、使ってみたいって方だけ読んでくださいね(汗 WindowsのIEへの追加機能としては、抜群に使いやすいものとして有名なのは「Webscan(ウェブス...
2007年02月13日