友達のりこさんの日記でバトンが回っていたので、やってみました(笑) ・好きな色は? トリコロールの3色(ガンダム?) 元々はかなり青派[謎]だったんだけど、服では赤も選ぶようにここ暫くなってきた。 基本は...
2006年10月16日
この後にこのブログでも話題に出したGoogle版WordとExcelの「 Google Docs & Spreadsheets」の事を書こうと思って、久しぶりにGoogleをいろいろ真剣に見てパーソナライズド ホームをいじっていたら、「なんだ、結...
2006年10月12日
正式に決まったので告知を今一度(笑) 業界的にも人手不足なディレクター。 でも、どこまでディレクターはできなければいけないのか? どれだけのレベルが必要なのか? 何を知っていなければならないのか? 今回...
2006年10月09日
友人のyukiちゃんが主宰、ガクさんがコーディネーターをしている「Vana Design」さんで、セミナーをさせていただく事になりましたー。 一応今日CSS Niteで告知をさせていただくはずだったんですが、どうにも行け...
2006年09月21日
本を書いてる前からずっと考えていた事だったのですが、やっと一通り書き上げたので自身の中で解禁って事で[謎] 「アクセスログ」って言葉があります。 Webサイト内でのユーザーの行動線や、どこから来たのか?ど...
2006年09月18日
まだ実はタイトルも決まっていませんが、現在執筆している本があります。 内容はというと、Webサイトを利用してブランディングを行うには?っていう内容ですが、出来るだけ噛み砕いた内容にしているつもりです。 ...
2006年09月18日
名村の主宰しているネイムヴィレッジは「アックゼロヨン」に協賛をさせていただいているのですが、そのアックゼロヨンで開催している「アックゼロヨン・アワード」の応募締め切りが一週間延長になったそうです! ...
2006年09月14日
自民党総選挙も近いって事でふらふらっと候補者の方のページを見に行っていたら、安倍さんのページで気になる背景が・・・・。 # ページ自体はFrontPageで作られているみたいですがw 一応Linuxでサーバーを立て...
2006年09月10日
神森さんのサイトでも告知がされ、MYCOMさんのサイトでも「 coming soon」で掲載がされていますが、英語版「Build Your Own Standards Compliant Website Using Dreamweaver 8」の日本語版というか、バージョンア...
2006年09月09日
Webディレクターにだけではないんだけど、「DESIGN IT! w/LOVE」さんの「Web関係者の中でのWeb2.0デバイド」というエントリーで (「で、Web 2.0の話題とかに無関心でいられる人が多いというのもWEBデザイナーな...
2006年09月09日
Webサイトを通した新しいマーケティング手法とした「“Social Media Optimization”(SMO)」広まっているみたいですね。 以前にも聞いたことがあったのですが、SMOはSocial Marketing Optimizationだったはず。 今騒...
2006年09月08日
5回目のアックゼロヨン・セミナーは、第4回のミツエーリンクスvsインフォアクシアのアクセシビリティ対決に続き、テーマを限定して開催します。今回のテーマはズバリ「実装」です。アクセシビリティとクリエイテ...
2006年09月08日
CSS Niteの有料版、CSS Nite LP, Disk 2を開催します。 日時:2006年12月8日(金曜日) 時間:14時〜19時(予定) 場所:北青山TEPIA 受講費:9,000円(予定) 定員: 261名(スクール形式) 450名(机なし) 机...
2006年09月08日
名村も毎月足を運んでいるCSS Niteの有料版、CSS Nite LP, Disk 1が開催されるそうです! 日時:2006年10月10日(火曜日) 時間:15時〜19時(予定) 場所:津田ホール 受講費:7,000円(当日回収、請求書発行し...
2006年09月06日
もともとはスケジュール管理ってどうやろうかなぁ?と思っていて、以前はデジタルガジェットを使っていたんですけど、それはそれで帯び襷な感じで、じっと使うにはいいけど、電車とかホームとかでぱっと開いてさ...
2006年09月05日






