nakata.net -- 中田英寿オフィシャルホームページで昨日掲載がされましたが、サッカー日本代表でもあり、ドイツワールドカップまで日本をひっぱっる一翼を担っていた中田英寿選手が、今回のドイツワールドカップ...
2006年07月04日
森川さんのところで見つけた「BumpTop 3D Desktop Prototype」のyouTube。 これすげーよー。 視覚的にここまで出来たら・・・・やっぱり整理が出来るのかは微妙だけど(笑)、少なくとも今よりどこにおいたのかは分...
2006年06月28日
以前麻布十番のギャラリーバー「縁縁」でお知り合いになったイラストレーターの本山浩子ちゃんから、お知らせが来たので、ここでも紹介(謎) 彼女は帽子がとってもチャーミングなイラストレーターさんなのですが...
2006年06月28日
このブログのシステムであるa-blogがバージョンアップをしたことに伴い、HTMLのテンプレートを一旦戻して、新しく作り直しますが、それまでの間ほんとにテンプレートのものに戻しています。
2006年06月28日
銀座アップルで毎度参加させていただいているCSS Niteを主催している鷹野さんが、来月の中にヒルズで「The Day of WebStandard」と銘打ってWeb標準に関してのオーソリティーを一同に会す機会を設けたセミナーを開...
2006年06月27日
仕事モードでは比較的「アクセシビリティ」とか「ユーザービリティ」って事を言っている名村ですが、その概念は以前から別の言葉でお客さんに言っていたものの、それを「アクセシビリティ」という言葉を知った一...
2006年06月18日
掛け値なしに集まり過ぎです。 いい加減人を本気で採らないと回らなくなってきている感じ。 どなたかマークアップエンジニア、ディレクター、プロデューサーの方、一緒に働いていただけませんか〜(^-^; 結構本気...
2006年06月16日
5月29日のjapan.internet.comで興味深い記事がありました。 実際にお金が動いているのは Web1.0な世界、変わらぬ従来型ビジネスモデル ■ 実際にお金が動くのは「1.0」の世界 (snip) 「mixi 自体は Web 2.0的と言...
2006年05月30日
今日は毎月銀座アップルで行われているCSS Niteで、打ち合わせの後にそのまま銀座にやってきました。 いや、これだけ参加してても一回も席に座れたことがないので(謎) 今回はbAの森田雄が本編だけじゃなくて、そ...
2006年05月18日
相変わらず事務所に住んでるのか?といわれるぐらい事務所にいる時間が長いのですが、精神的に疲れてくると最近見ているサイトがこれ。 The Cat who.... いや、自分も猫を飼っているので良く分かるのは分かるの...
2006年05月17日
先週の土曜だったのですが、mixiで所属しているWebSig24/7のイベントに行ってきました。 今回から微妙に中の人としてお手伝いをするようになったのですが、普段の仕事がバタバタでなかなかちゃんとはお手伝いが出...
2006年05月17日
まだ入れてみてさくさくっと使ってみた感じですが、結構いろいろ考え作っているって感じですね。 MicrosoftのこれまでのWeb制作ツールというと、Microsoft Frontpageが以前ありましたが、比較的使いやすいツール...
2006年05月17日
先日のCSS Liteで話しをさせていただいたのですが、その内容の一部を。 ディレクションの仕事で、仕事を取り仕切って回していって手動的に動くのもそうなんですけど、俺が気をつけている事に「やり過ぎない」って...
2006年05月03日
えっと、日の目を見るのかもまだ未定なのですが(謎)、今年の目標だった書き物をさせていただける機会をいただけました。 そうでなくてもちょっと年末ぐらいまで引っ張りそうな大きな仕事が入ってきたのでこのGW...
2006年05月03日
2006年4月20日開催のCSS Nite Vol.7のアフターイベント「CSS Lite」で名村が「Webディレクター・Webディレクション」について話しをさせていただきました。テーマは「ビール片手に、ざっくばらんなプレゼン」で中村享介君や河内正紀君と一緒にさせていただきました。
2006年04月21日