IT情報マネジメントを見ていたら気になる記事がありました。 デスマーチがなくなる? IT業界に義務付け「工事進行基準」ってなんだ ユーザーの要件定義があいまいでシステム開発中も修正に次ぐ修正。プロジェク...
2008年04月01日
先日「プロフェッショナルとジェネラリスト」ということでブログをあげたのですが、その内容を見て、森田さんが声を掛けてくださいました。 昨日、日本ウェブ協会の臨時総会に出席したのですが、その直前に話があ...
2008年03月26日
昨日の名古屋でのWCANにお越しいただきました皆様、ありがとうございました。 資料は作ったモノの、当日の本番までリハーサルもしていない中だったので、ちゃんと90分で終わるか心配だったのですが、それでもちゃ...
2008年03月23日
待っている間に先日の日本Web協会で紹介されていました、http://nodera.tv/に繋いでみました。 >ノデラさん、北澤さん、お世話になっていますw Macのカメラを使っているので、どうしてカメラの向きが画面の方を...
2008年03月22日
朝の10時前に名古屋に着いて、先ほどWCANの会場にやってきました。 結構早く到着する、という事で、かずみちさんが声をかけてくださって、アップルップルさんの事務所におじゃましてきました! 皆さん、年度末の...
2008年03月22日
さっきアップしたみたいに、しばらくかなりダウナーな状態だったのもあって、いろいろと自分の今のレイヤーの事を考えたりしていました。 その中で、結構きっかけになっているのは、先日の日本Web協会で森田雄氏...
2008年03月21日
先ほどアップしたエントリーにありますように、MacBookProを買いました。 Macは昔はマカーでしたし、購入前も、自宅はMac mini、ノートでMacbook持ちだったのですが、どうにも「仕事でガリガリ使うぞー」モード...
2008年03月21日
先日ストレスからくる衝動買いの欲求(笑)と、Macbook Airを買う気マンマンで居たのに、購入ボーダーラインを超えなかった為に、振りかざす先をなくしていた拳を振り下ろす先として、MacBookProを買いました! 本...
2008年03月21日
明日だというのに、告知を全くしていませんでした! カズミチさん、申し訳ありません! といきなり謝罪から始まりましたが、明日の3月22日は名古屋のアップルップルさん主催のWCAN ( Web Creators Association Na...
2008年03月21日
大変ご無沙汰しております、名村です。 気がついたらあっという間に三月も後半になっていて、我ながらびっくりしているのですが、ブログを書く余裕がないまま新年を過ごしていました。 ちょっとしたリリースもの...
2008年03月21日
ディスクリプション
2008年02月27日
盛大なネタになりつつあるのですが[謎]、名村の個人事業の屋号である「ネイムヴィレッジ」は今年もアクセシビリティとクリエイティビティ、そして今年はコミュニケーションの重要性も遡及することに注力したサイ...
2008年01月31日
はぃ、新年あけましておめでとうございます、名村です。 ただいま2月頭にローンチの作業で久しぶりに本当に忙殺されておりまして、ブログを完全に放置しておりましたが、忘れているわけではないです(笑) 忘れてい...
2008年01月24日
名村は、Webサイトを見ていて、「こうなった使いやすいかな?」と思ったりする技術を集めておくのは、まぁ、趣味みたいなものです(笑) ただ、自分がエンジニアではないので、システム側ではなくて、表層技術側の...
2007年12月17日
今日はちょっとディレクターとPM間や、ディレクターとマークアップエンジニアやデザイナー間のコミュニケーションについて考える機会がありました。 ここで言うディレクターは、ラインマネージャーとかプロジェク...
2007年12月10日