セミナーの記事
2021年3月13日開催されたBacklogユーザ会による年一回のイベント「Backlog World 2021」に登壇をさせていただきました。名村は「PJメンバーで共有する『プロジェクト憲章』ことはじめ」というお題で登壇をさせていただきました。
2021年03月13日
Webディレクター町田さんと一緒に「Webディレクター二人がテーマはあるけど、二人で雑談トークをする」というなんともゆるいイベントの第五回。今回は「この先10年でWeb制作はどうなる?」ということで、成熟しつつあるWeb制作の世界は、この先10年後にどうなるのか?!ということを町田さんとゲストにきてくれたサチコさんと話てみました。
2020年12月01日
毎年年末に開催されているCSS Niteの「Shift」イベント。Web業界の「ゆく年くる年」ともいわれますが、2020年のShift14で名村が司会をさせていただくこととなりました。「Webディレクターが司会?」というのはあると思いますが、どんな司会をする想定なのか?についてご紹介をさせていただきます。
2020年11月20日
1996年から25年に渡ってWebディレクターとして活動し、現在東京都内の制作会社「サービシンク」の代表をしている名村が、2000年から20年に渡って開催をしている「Webディレクター育成講座」です。Tipsやノウハウだけの講座とは異なり、5年、10年先まで使うことができる「Webディレクターとしての基礎知識」を集約しています。
2020年11月20日
岡山のフリーランスクリエイター「山川 祐一郎」さんをお招きして、「Webディレクターとコミュニケーション」を題材としたセミナーをさせていただきました。Webディレクターはどの様に、Webディレクターにどの様にやり取りをすることで「炎上」はたまた「安定」した案件になるのか?をケーススタディを元にご紹介したセミナーでした。
2020年09月27日
Webディレクター町田さんと一緒に「Webディレクター二人がテーマはあるけど、二人で雑談トークをする」というなんともゆるいイベントの第四回。今回は真面目に「Webディレクターの生きがい」ということで、そもそもなんでこのWebディレクターという仕事をしているんだけ?ということからこのテーマになりました。二人のWebディレクターとしての生きがいとはなんでしょうか?
2020年09月18日
フリーランス広告代理店「MR,BRAIN」のクリエイティブディレクターのmasaさんと「クリエイターにとってコミュニティというものは必要なのか否か。また必要とするならば、一体そこには何を求めるのが、クリエイターにとってのコミュニティの存在なのか?について座談会を開催いたしました。
2020年09月15日
2018年に名古屋のWCANで開催した同じ名前の「クライアントに採用してもらうため、企画作りに込めるモノ」のブラッシュアップ版として、「採用をしてもらう」ことを軸にして、企画書の中身をどの様に作るのか?をセミナーで紹介させていただきました。
2020年08月29日
Web制作のなかでも「Webプロデューサー」「Webディレクター」とは、どのような職業でしょうか? 未だデザイナーやコーダー、プログラマー等と違い、企業間でも職域が明確化されていないのがこの二つかもしれません...
2020年08月23日
Webディレクター町田さんと一緒に「Webディレクター二人がテーマはあるけど、二人で雑談トークをする」というなんともゆるいイベントの第三回。年齢も40代に差し掛かり、Webディレクターとしてもそうですが、そもそも「仕事は何が楽しいのか?」といった部分が大事な価値観にもなってきた二人がWebディレクションそっちのけで喋りました。
2020年07月14日
Webディレクター町田さんと一緒に「Webディレクター二人がテーマはあるけど、二人で雑談トークをする」というなんともゆるいイベントの第二回。新型コロナウィルスによって緊急事態宣言→強制的なテレワークとなった今、我々「Webディレクター」はディレクションにどのように向き合うのか?について話をしてみました。
2020年05月05日
愛媛のWebディレクター町田さんと一緒に「Webディレクター二人がテーマはあるけど、二人で雑談トークをする」というなんともゆるいイベントを開催しました。zoomを使ってオンラインで開催するからこそできたイベントで、Twitterで告知しただけだったのに結構な人数の方が参加をしていただけたので、アーカイブ情報を残しておきます。
2020年03月23日
2019年07月20日〜21日の2日間に鳥取県の米子市で開催された山陰PD研 L.H.C Vol.5 「プレゼンをHackせよ」「企画書をHackせよ」に登壇しましたが、初日のプレゼンバトルの模様、プレゼンスキルをどのようにアップさせるか?についてのエントリーです
2019年10月27日
鳥取を中心に山陰地方でのプロデュース・ディレクションについてのスキルアップを目指した団体「山陰PD研」が開催している「プレゼンバトル」の第三回イベントに登壇・審査員長をしてきました。
2018年06月10日
大阪で2018年3月10日に開催されたRe:Creator's Kansai(リクリ)で「第35回リクリセミナー『Webディレクターの頭ん中 リターンズ』」での登壇記録と「誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術」セミナーをやっている意味のご説明です。
2018年03月12日