Webディレクションの記事
昨年から使い始めてもはやこれがなくなると、本当にいろいろ困る「Evernote」ですが、昨年の速報と、先日の告知で、本格的に日本にやってきましたね。 実は結構真剣に起業と同じぐらいの天秤で、行きたい会社もあ...
2010年03月18日
あっという間に二月も中盤を越え、下旬に向かっている早さに正直おののいているのですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今年になってからWeb制作・ホームページ制作会社である株式会社サービシンクとして活...
2010年02月19日
2010年1月12日設立の不動産業界特化型のWebサイト制作会社、サービシンクのご紹介・ご説明です。これまでのサービシンクの経歴や社是・経営理念などをまとめさせていただいています。
2010年01月12日
お笑い芸人の方で、ずっとがんばっていらっしゃる方の言葉ってのは、時々意識的に吸い上げるようにしているのですが、そんな中、今日は、ナインティナインの岡村さん。 ふと立ち読みをしたぴあを見ていたら目に止...
2009年10月02日
ここをお読みの方で、ディレクターの方も結構いらっしゃるかと思います。(い、いますよね?) 僕もそうなのですが、ディレクターの仕事をしている中で、気がつくと「あれ?今日って何をしたんだろ、こんな時間に...
2009年09月29日
なんか挨拶に関しては前にも書いたのですが、 挨拶、アイサツ、あいさつ。 挨拶、アイサツ、あいさつ2 それに関してですが、ふと思ったことがあったので、エントリー。 (ほら、がんばってエントリーしてるでし...
2009年09月11日
前回のエントリーを書く時に書き忘れていて、後で思い出したんですが、親父と話をしているときにふと「あぁ、そういう事だったのか」と思ったことがまだありました。 親父は関西のゼネコンにいて、僕がガキんちょ...
2009年09月01日
フジテレビ系列でやっているTOKIOの「5LDK」という番組で、昨日、ベッキーがゲストに出ていました。 ちなみに、アクが強くないので、ベッキーは個人的には結構ファンですw そんな事はどうでもいいのですが(笑)、...
2009年04月10日
今日見つけたサイトで「人生にやる気を与える24の名言」の紹介がありましたので、自分用にメモエントリー。 元ネタはtoxel.comで、それをgarbage newsのサイトで筆者さんが邦訳されていました。 結構自分なりに覚...
2009年04月09日
今年の1月に結構あちこちで話題にはなっていましたが、Googleがいくつかサービスをの継続開発を停止する発表をしました。 その中で名村の中で一番インパクトが大きかったのが実は「Google Note」の開発停止のお知...
2009年04月08日
最近twitterを良く利用しているので、mixiなどの日記は全然書かなくなってしまっているのですが、twitterの素敵な所はRSSフィードにも対応をしている事です。 今日はそんなtwitterをRSSリーダーにしてしまおうと...
2009年03月23日
以前CSS Nite in OSAKAでご一緒させて頂いたり、Web標準の日々ではディレクショントラックもモデレータを一緒にしていただけた、有限会社アズ・シーツーの堀内敬子(たかこ)さんのブログで拝見したこれを最近やっ...
2009年02月03日
先日「3年後のWebディレクターを目指し考える時期が来ました。(追記あり)」というエントリーを上げました。 結構ふわっと思っていたことをつらつら書いただけだったのに、結構響いた方がいらっしゃったようで、ネ...
2008年10月17日
Webの業界で、「Webディレクター」という仕事について、12年ぐらいになります。 そんな職域ですが、最近ひしひしと感じてきていることがあります。 「Webディレクター」という仕事ですることと、しなくてはならな...
2008年10月01日
最近外にほとんど出ていなかったこともあり、あちこち勉強に出るようにしています。 先週の土曜に、水道橋にあるm-Schoolで開講された、「できるWebディレクター育成講座」に行ってきました。 この講座を選んだ理...
2008年09月29日